種別:
MISC
|
著者等:
田村友和,迫田義博,吉野史,長島尚史,山本直樹,佐藤由佳,岡松正敏,RUGGLI Nicolas,喜田宏,喜田宏
|
タイトル:
豚コレラ弱毒生ワクチン株の豚継代による病原性獲得に与る因子の検索
|
日本獣医学会学術集会講演要旨集
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
設楽浩志,西山哲史,西山哲史,中田和人,小野富男,佐藤晃嗣,鈴木英紀,小川哲弘,正木春彦,林純一,米川博通,米川博通
|
タイトル:
マウスモデルを用いたTfam過剰発現によるミトコンドリア機能低下の抑制効果の解析
|
日本実験動物学会総会講演要旨集
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
丸山千秋,平井志伸,三輪昭子,設楽浩志,石井里絵,田屋長治,葛西正孝,岡戸晴生
|
タイトル:
転写抑制因子RP58欠損による神経細胞移動障害のスライス培養を用いたライブセルイメージング
|
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
村山繁雄,高尾昌樹,初田裕幸,舟辺さやか,杉山美紀子,伊藤慎治,齊藤祐子,秋山治彦,清水潤,美原盤,小尾智一,栗崎博司,本吉慶史,福武敏夫,今福一郎,小久保康昌,望月秀樹,長谷川成人
|
タイトル:
運動ニューロン疾患(MND)・前頭側頭型認知症(FTD)コンソーシアムの構築
|
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
小久保康昌,遠藤真由美,森本悟,石井賢二,新井哲明,秋山治彦,長谷川成人,葛原茂樹,村山繁雄
|
タイトル:
「筋萎縮性側索硬化症・認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症・ユビキチン化封入体を伴う前頭側頭型認知症死後脳脊髄資源の構築」
|
筋萎縮性側索硬化症・認知症を伴う筋萎縮性側索硬化症・ユビキチン化封入体を伴う前頭側頭型認知症死後脳脊髄資源の構築 平成20-22年度 総合研究報告書
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
笠原浩二
|
タイトル:
超遠心分離機が加速する脂質ラフト研究
|
BIO GARAGE
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
永井達哉,多田真理子,切原賢治,小池進介,高野洋輔,山崎修道,八幡憲明,荒木剛,笠井清登
|
タイトル:
統合失調症の早期段階におけるバイオマーカー研究~ミスマッチ陰性電位~
|
日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2011年
|
種別:
論文
|
著者等:
Koji Yamano,Sachiko Tanaka-Yamano,Toshiya Endo
|
タイトル:
Tom7 regulates Mdm10-mediated assembly of the mitochondrial import channel protein Tom40.
|
The Journal of biological chemistry
|
年月:
2010年12月31日
|
種別:
論文
|
著者等:
K. Yoshino-Saito,Y. Nishimura,T. Oishi,T. Isa
|
タイトル:
Quantitative inter-segmental and inter-laminar comparison of corticospinal projections from the forelimb area of the primary motor cortex of macaque monkeys
|
Neuroscience
|
年月:
2010年12月29日
|
種別:
MISC
|
著者等:
村上誠,佐藤弘泰,平林哲也,山本圭,武富芳隆
|
タイトル:
細胞膜脂質代謝酵素~広範な生命現象への関与 3.ホスホリパーゼA<sub>2</sub>の生理的・病理的役割
|
実験医学
|
年月:
2010年12月15日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Cao, Liqin,Shitara, Hiroshi,Sugimoto, Michihiko,Hayashi, Jun-Ichi,Abe, Kuniya,Yonekawa Hiromichi
|
タイトル:
The mitochondrial DNA bottleneck in the germline cells of mammals
|
Eastern Japanese animal embryo transfer workshop and animal genetics and reproduction seminar
|
年月:
2010年12月13日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
事例を通してケースマネジメントとCBTの実際を学ぶ ワークショップ: 精神病早期介入における心理社会的介入の実際: 初回精神病エピソードのケースマネジメント、CBT、家族支援を中心に
|
第14回日本精神保健・予防学会(東京)
|
年月:
2010年12月12日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
瀬尾友徳,管 心,樋口悠子,山崎修道,植月美希,江口 聡,伊東 徹,鈴木道雄,兼田康宏,笠井清登,住吉太幹
|
タイトル:
統合失調症認知機能簡易評価尺度−日本語版(BACS-J)による認知機能評価への臨床病期の影響
|
第14回日本精神保健・予防学会(東京)
|
年月:
2010年12月11日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yoshiki MATSUDA,Yuki Inoue,Hitomi Izumi,Makiko Kaga,Masumi Inagaki,Yu-ichi Goto
|
タイトル:
Fewer GABAergic interneurons, heightened anxiety and decreased high-frequency electroencephalogram components in Bronx waltzer mice, a model of hereditary deafness.
|
Brain research
|
年月:
2010年12月10日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
笠原浩二、兼田瑞穂、三木俊明、飯田和子、鈴木英紀、山本正雅、新井盛大、惣宇利正善、一瀬白帝
|
タイトル:
血液凝固XIII因子に依存する血餅退縮とフィブリンの血小板ラフト移行
|
第83回日本生化学会 (ワークショプ)
|
年月:
2010年12月9日
|
種別:
MISC
|
著者等:
三五 一憲,渡部 和彦
|
タイトル:
成熟ラット由来不死化シュワン細胞株IFRS1とDRGニューロンとの共培養系の確立
|
末梢神経 = Peripheral nerve
|
年月:
2010年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
北風 圭介,松岡 和彦,辻 大輔,櫻庭 均,田島 陽一,伊藤 孝司
|
タイトル:
大腸菌発現系によるヒトGM2 activator proteinの獲得およびヒトβ-Hexosaminidaseとの相互作用の解析
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
HU Dan,矢部力朗,舘野浩章,久野敦,平林淳
|
タイトル:
新規レクチンの創出に向けたリボソーム提示法の改良
|
生化学
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
平林 哲也,横山 浩平,島村 透,上野 紀子,池田 和貴,山本 圭,片桐 千仭,田口 良,村上 誠
|
タイトル:
皮脂腺に特異的に発現する新規脂質代謝酵素の機能解析
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
藤田 雅代,洲鎌 秀永,関山 一成,関川 明生,津久井 通,井上 聡,橋本 款
|
タイトル:
βシヌクレイン(P123H)とαシヌクレインの両者を過剰発現するバイジェニックマウスの海馬および大脳皮質における非アポトーシス性細胞死(Non-apoptotic cell death in hippocampus and cerebral cortex of bigenic mice overexpressing both β synuclein (P123H) and α synuclein)
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|