種別:
MISC
|
著者等:
小崎 芳彦,西澤 大輔,池田 和隆
|
タイトル:
快・不快情動と疼痛制御にかかわる分子群
|
日本生物学的精神医学会誌
|
年月:
2020年
|
種別:
MISC
|
著者等:
大井一高,大井一高,大井一高,西澤大輔,嶋田貴充,片岡譲,長谷川準子,塩入俊樹,川崎康弘,橋本亮太,池田和隆
|
タイトル:
統合失調症患者,非罹患近親者,健常者間における各精神疾患のポリジェニックリスクスコア
|
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集
|
年月:
2020年
|
種別:
MISC
|
著者等:
川上聖司,吉種光,深田吉孝
|
タイトル:
加齢に伴う概日リズムの破綻と老化の分子的連関
|
時間生物学
|
年月:
2020年
|
種別:
MISC
|
著者等:
亀谷富由樹,松原知康,安藤孝志,長谷川一子,村山繁雄,吉田真理,長谷川成人
|
タイトル:
多系統萎縮症患者脳内に蓄積したαシヌクレインの翻訳後修飾の解析
|
Dementia Japan
|
年月:
2020年
|
種別:
MISC
|
著者等:
名島悠峰,遠矢嵩,土岐典子,吉藤康太,秋山めぐみ,五十嵐愛子,小林武,垣花和彦,坂巻壽,大橋一輝,原田結花,原田結花,貞任大地,貞任大地,平間千津子,平間千津子,原田浩徳,原田浩徳,奥山美樹,大保木啓介
|
タイトル:
次世代シーケンサーを用いた非寛解期急性骨髄性白血病に対する同種造血幹細胞移植後の予後層別化
|
東京都病院経営本部臨床研究報告書
|
年月:
2020年
|
種別:
MISC
|
著者等:
HAMADA Kentaro,SHINOZAKI Youichi,SEGAWA Takahiro,NAMEKATA Kazuhiko,OHNO Nobuhiko,OHNO Nobuhiko,HARADA Takayuki,KASHIWAGI Kenji,KOIZUMI Schuichi
|
タイトル:
マウスにおいてP2Y1受容体欠損は高眼圧及び緑内障様症状を生じる
|
日本薬理学会年会(Web)
|
年月:
2020年
|
種別:
論文
|
著者等:
Chi-Chun Yang,Hiroyuki Kato,Mayumi Shindo,Hisao Masai
|
タイトル:
Cdc7 activates replication checkpoint by phosphorylating the Chk1-binding domain of Claspin in human cells
|
eLife
|
年月:
2019年12月31日
|
種別:
論文
|
著者等:
Hironori Tsuji,Tomoko Tetsunaga,Tomonori Tetsunaga,Keiichiro Nishida,Haruo Misawa,Toshifumi Ozaki
|
タイトル:
The factors driving self-efficacy in intractable chronic pain patients: a retrospective study.
|
Journal of orthopaedic surgery and research
|
年月:
2019年12月30日
|
種別:
論文
|
著者等:
Okada N,Yahata N,Koshiyama D,Morita K,Sawada K,Kanata S,Fujikawa S,Sugimoto N,Toriyama R,Masaoka M,Koike S,Araki T,Kano Y,Endo K,Yamasaki S,Ando S,Nishida A,Hiraiwa-Hasegawa M,Kasai K
|
タイトル:
Smaller anterior subgenual cingulate volume mediates the effect of girls’ early sexual maturation on negative psychobehavioral outcome
|
NeuroImage,
|
年月:
2019年12月26日
|
種別:
社会貢献活動
|
著者等:
三五 一憲
|
タイトル:
糖尿病とその合併症のサイエンス: 特に神経障害について
|
|
年月:
2019年12月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
夏目 豊彰
|
タイトル:
ヒトSMC5/6と染色体トランスアクションにおけるDNAトポロジカルストレス:DNAの絡まりと超らせん構造
|
第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
|
年月:
2019年12月22日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
藤田雅代, 落合郁紀子, 萩野洋子, 江藤圭, 鍋倉淳一, 池田和隆
|
タイトル:
ドーパミン欠乏マウスは中枢神経抑制薬投与によって逆説関興奮を示す
|
次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム(東京)
|
年月:
2019年12月19日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
酒井 誠一郎,七田 崇
|
タイトル:
脳梗塞後における大脳新皮質領野間結合の再編
|
次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
|
年月:
2019年12月19日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yasushi Okamura,Ito Kawakami,Katsushige Watanabe,Kenichi Oshima,Kazuhiro Niizato,Kenji Ikeda,Haruhiko Akiyama,Masato Hasegawa
|
タイトル:
Tau progression in single severe frontal traumatic brain injury in human brains.
|
Journal of the neurological sciences
|
年月:
2019年12月15日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
辻 寛謙
|
タイトル:
ロコモとは何ぞや
|
岡山県歯科衛生士会
|
年月:
2019年12月15日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yusuke Sato,Hikaru Tsuchiya,Atsushi Yamagata,Kei Okatsu,Keiji Tanaka,Yasushi Saeki,Shuya Fukai
|
タイトル:
Structural insights into ubiquitin recognition and Ufd1 interaction of Npl4.
|
Nature communications
|
年月:
2019年12月13日
|
種別:
論文
|
著者等:
Masumi Akiba,Kentaro Sugimoto,Risa Aoki,Ryo Murakami,Tomoyuki Miyashita,Riho Hashimoto,Anna Hiranuma,Junji Yamauchi,Taro Ueno,Takako Morimoto
|
タイトル:
Dopamine modulates the optomotor response to unreliable visual stimuli in Drosophila melanogaster.
|
The European journal of neuroscience
|
年月:
2019年12月13日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Takashi Shichita
|
タイトル:
脳梗塞における炎症と神経修復の関連性について
|
第48回日本免疫学会
|
年月:
2019年12月12日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
吉川欣亮
|
タイトル:
聴覚障害モデルマウスの開発と病態評価
|
感覚研究コンソーシアム主催・第一回感覚研究シンポジウム
|
年月:
2019年12月9日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Koji Yamano,Noriyuki Matsuda
|
タイトル:
Molecular Mechanism of Ubiquitin-Dependent Mitophagy
|
2019 ASCB/EMBO Meeting
|
年月:
2019年12月9日
|