種別:
論文
|
著者等:
山形要人,島田忠之,杉浦弘子
|
タイトル:
自閉症におけるシナプス異常の新知見
|
月刊「細胞」
|
年月:
2018年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐々木 司,山口 智史
|
タイトル:
国際交流委員会企画 : 学校保健の新知見を学ぶ : 易しい英文論文読解(第6回)3~5人に1人は精神疾患に罹患 : 精神疾患の生涯有病率と発症年齢分布の世界17か国での調査(Kessler et al. 2007)の紹介
|
学校保健研究 = Japanese journal of school health
|
年月:
2018年12月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
中山優季,清水俊夫,松田千春,原口道子,川田明広
|
タイトル:
ALSにおいて侵襲的呼吸補助開始までの体重減少率は進行予測因子となりうるか?
|
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集
|
年月:
2018年12月
|
種別:
受賞
|
著者等:
菅原 翔
|
タイトル:
(若手優秀発表賞)
|
|
年月:
2018年12月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
新見 直子,三五 一憲
|
タイトル:
末梢神経損傷治療の課題と将来展望 代謝異常に伴う神経再生障害の解析 シュワン細胞株の有用性
|
末梢神経
|
年月:
2018年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
吉長 恒明,矢崎 正英,亀谷 富由樹,関島 良樹
|
タイトル:
ドミノ肝移植レシピエントにおける医原性アミロイドーシスの臨床病理的検討(第2報)
|
臨床神経学
|
年月:
2018年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
Youichi Shinozaki,Kenji Kashiwagi,Kazuhiko Namekata,Nobuhiko Ohno,Akiko Takeda,Takayuki Harada,Takeshi Iwata,Schuichi Koizumi
|
タイトル:
DYSREGULATED P2Y6 RECEPTOR SIGNALING INCREASES A RISK FOR PATHOGENESIS OF GLAUCOMA
|
PURINERGIC SIGNALLING
|
年月:
2018年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
Ogasawara T,Nejime M,Takada M,Matsumoto M
|
タイトル:
Primate nigrostriatal dopamine system regulates saccadic response inhibition.
|
Neuron
|
年月:
2018年12月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
清水 俊夫,木田 耕太,中山 優季,松田 千春,原口 道子,川田 明広,磯崎 英治
|
タイトル:
筋萎縮性側索硬化症患者の診断後の体重減少は生命予後を予測するか?
|
臨床神経学
|
年月:
2018年12月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Youichi Shinozaki,Kenji Kashiwagi,Kazuhiko Namekata,Nobuhiko Ohno,Akiko Takeda,Takayuki Harada,Takeshi Iwata,Schuichi Koizumi
|
タイトル:
DYSREGULATED P2Y6 RECEPTOR SIGNALING INCREASES A RISK FOR PATHOGENESIS OF GLAUCOMA
|
PURINERGIC SIGNALLING
|
年月:
2018年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
Mano Tatsuo,Nonaka Takashi,Tarutani Airi,Hashimoto Tadafumi,Hasegawa Masato,Iwatsubo Takeshi,Iwata Atsushi,Toda Tatsushi
|
タイトル:
アルツハイマー病におけるBRCA1のtau関連機能障害はニューロンの可塑性低下を引き起こす(Tau-related dysfunction of BRCA1 lead to reduced neuronal plasticity in Alzheimer's disease)
|
臨床神経学
|
年月:
2018年12月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
丸山 千秋
|
タイトル:
哺乳類大脳新皮質の発生、進化におけるサブプレート層の役割
|
第41回日本分子生物学会年会
|
年月:
2018年11月29日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
池田和隆
|
タイトル:
依存症の基礎知識
|
世田谷区立八幡山小学校薬物乱用防止講習会(東京)
|
年月:
2018年11月29日
|
種別:
論文
|
著者等:
Najima Yuho,Sadato Daichi,Harada Yuka,Hirama Chizuko,Oboki Keisuke,Toya Takashi,Doki Noriko,Haraguchi Kyoko,Yoshifuji Kota,Akiyama Megumi,Inamoto Kyoko,Igarashi Aiko,Kobayashi Takeshi,Kakihana Kazuhiko,Okuyama Yoshiki,Sakamaki Hisashi,Harada Hironori,Ohashi Kazuteru
|
タイトル:
Presence of TP53 Mutation and Monosomal Karyotype Predict the Outcome of Patients with Acute Myeloid Leukemia in Non-Remission at Allogeneic Stem Cell Transplantation
|
BLOOD
|
年月:
2018年11月29日
|
種別:
論文
|
著者等:
Okada N,Yahata N,Koshiyama D,Morita K,Sawada K,Kanata S,Fujikawa S,Sugimoto N,Toriyama R,Masaoka M,Koike S,Araki T,Kano Y,Endo K,Yamasaki S,Ando S,Nishida A,Hiraiwa-Hasegawa M,Kasai K
|
タイトル:
Abnormal asymmetries in subcortical brain volume in early adolescents with subclinical psychotic experiences.
|
Transl Psychiatry
|
年月:
2018年11月28日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
夏目 豊彰
|
タイトル:
ゲノムの安定性を維持するためのヒトMCM8-9依存的な複製フォークの再生機構
|
第41回日本分子生物学会年会
|
年月:
2018年11月28日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
石田 裕昭
|
タイトル:
社会的認知機能の神経基盤
|
東京都立松沢病院精神科研修医研修
|
年月:
2018年11月27日
|
種別:
MISC
|
著者等:
廣瀬 直毅,川路 英哉
|
タイトル:
非コードRNAの一次構造・発現量データベース (特集 ncRNAの医科学と医療(1))
|
医学のあゆみ
|
年月:
2018年11月24日
|
種別:
論文
|
著者等:
Fuyuki Kametani
|
タイトル:
AL amyloidosis with non-amyloid forming monoclonal immunoglobulin deposition; a case mimicking AHL amyloidosis.
|
BMC nephrology
|
年月:
2018年11月22日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
櫻井 杏梨,篠崎陽一他
|
タイトル:
脳の高次機能解明に向けた神経系細胞近接場光イメージング
|
日本光学会ナノオプティクス研究グループ第25回研究討論会
|
年月:
2018年11月20日
|