種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
田中智子
|
タイトル:
中枢神経系におけるドパミンの機能と作用機序
|
東京理科大学研究推進機構公開セ ミナー
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Chika Yokoyama,Hisanobu Kaiya,Hiroaki Kumano,Masaru Kinou,Tadashi Umekage,Shin Yasuda,Kunio Takei,Masami Nishikawa,Tsukasa Sasaki,Yukika Nishimura,Naomi Hara,Ken Inoue,Yui Kaneko,Shin-ichi Suzuki,Hisashi Tanii,Motohiro Okada,Yuji Okazaki
|
タイトル:
Dysfunction of ventrolateral prefrontal cortex underlying social anxiety disorder: A multi-channel NIRS study.
|
NeuroImage. Clinical
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Yukiko Cho,Mitsuo Hori,Yasushi Okoshi,Fumie Fujisawa,Atsushi Shinagawa,Daisuke Kudo,Takuya Komeno,Chikashi Yoshida,Yukitaka Katsura,Ikuyo Ota,Seiichi Shimizu,Masaharu Kamoshita,Katsuhiro Sasaki,Keiji Tanaka,Harumi Y. Mukai,Hiroshi Kojima
|
タイトル:
Measurement of Proteasome Activity in Peripheral Blood Mononuclear Cells as an Indicator of Susceptibility to Bortezomib-Induced Severe Neurological Adverse Events in Patients with Multiple Myeloma
|
ACTA HAEMATOLOGICA
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐伯泰
|
タイトル:
プロテアソームの細胞内動態と機能
|
生物物理
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
土屋光,吉原英人,新井直子,海保愛,田中啓二,佐伯泰
|
タイトル:
プロテアソーム依存的タンパク質分解経路におけるユビキチン鎖選択性の解析
|
日本生化学会大会(Web)
|
年月:
2015年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
笠井慎也,池田和隆
|
タイトル:
分子脳科学 : 分子から脳機能と心に迫る(三品昌美編)(薬物依存)
|
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Chiaki Ohtaka-Maruyama,Haruo Okado
|
タイトル:
Molecular pathways underlying projection neuron production and migration during cerebral cortical development
|
Frontiers in Neuroscience
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
西村 幸男
|
タイトル:
Neural interfaceによる損傷神経の人工神経接続
|
生体医工学
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
小原道法,真田崇弘
|
タイトル:
ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 ツパイ全ゲノムの解析,免疫学的解析系の確立,治療薬を用いた動物モデルの評価
|
ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書
|
年月:
2015年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
Sawa A,Kida S,Ikeda K,Guest Edited
|
タイトル:
Curr Mol Med Vol 15, Issue 2.(Microphenotypes of Mental Disorders: A Systematic Approach to Study Disease Mechanisms.)
|
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Hoa NN,Kobayashi J,Omura M,Hirakawa M,Yang SH,Komatsu K,Paull TT,Takeda S,Sasanuma H
|
タイトル:
BRCA1 and CtIP Are Both Required to Recruit Dna2 at Double-Strand Breaks in Homologous Recombination.
|
PloS one
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
新村 順子
|
タイトル:
グループSVの機能をもつ活動 保健師同士の学びを促進する場としての,自主的な事例検討会での体験 : 三多摩精神科看護研究会の活動をふり返って (特集 精神障害リハビリテーションにおけるスーパービジョンの活用)
|
精神障害とリハビリテーション = Japanese journal of psychiatric rehabilitation
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Naohiro Kon,Yasunori Sugiyama,Hikari Yoshitane,Isamu Kameshita,Yoshitaka Fukada
|
タイトル:
Cell-based inhibitor screening identifies multiple protein kinases important for circadian clock oscillations
|
Communicative and Integrative Biology
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
Suzuki Michiaki,Sawada Masahiro,Isa Tadashi,Nishimura Yukio
|
タイトル:
Neural substrate for motivational control of descending motor pathways
|
理学療法学Supplement
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
田中啓二
|
タイトル:
The unexpected role of polyubiquitin chains in the formation of fibrillar aggregates
|
Nat. Commun.
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
秋山治彦,林禅,河上緒,青木直哉,東晋二,細川雅人,池田研二,女屋光基,大島健一,新里和弘,長谷川成人
|
タイトル:
異常タンパク伝播仮説に基づく神経疾患の画期的治療法の開発 側坐核におけるタウ蓄積と神経回路
|
異常タンパク伝播仮説に基づく神経疾患の画期的治療法の開発 平成26年度 総括・分担研究報告書
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
長谷川成人,鈴掛雅美,野中隆,下沢明希,細川雅人,秋山治彦
|
タイトル:
異常タンパク伝播仮説に基づく神経疾患の画期的治療法の開発 異常αシヌクレインの神経回路伝播
|
異常タンパク伝播仮説に基づく神経疾患の画期的治療法の開発 平成26年度 総括・分担研究報告書
|
年月:
2015年
|
種別:
論文
|
著者等:
倉田 絵莉,佐藤 文博,宮原 敏,松木 英敏,鈴木 迪諒,St. Clair Griffin,西村 幸男
|
タイトル:
直接給電FESにおける体内刺激装置の刺激電圧昇圧に関する検討
|
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集
|
年月:
2015年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
市川, 眞澄,守屋, 敬子,徳野, 博信
|
タイトル:
匂いコミュニケーション : フェロモン受容の神経科学
|
|
年月:
2015年
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐伯泰
|
タイトル:
プロテアソームの作動機構と細胞内動態
|
生化学
|
年月:
2015年
|