種別:
論文
|
著者等:
Yoshii Kentaro,Shoko Yamazaki,Keita Mottate,Noriyo Nagata,Takahiro Seto,Takashiro Sanada,Mizuki Sakai,Hiroaki Kariwa,Ikuo Takashima
|
タイトル:
Genetic and biological characterization of tick-borne encephalitis virus isolated from wild rodents in southern Hokkaido, Japan in 2008.
|
Vector borne and zoonotic diseases (Larchmont, N.Y.)
|
年月:
2013年6月
|
種別:
MISC
|
著者等:
二宮太平,中川浩,上野将紀,西村幸男,大石高生,山下俊英,高田昌彦
|
タイトル:
脊髄路損傷モデルザルにおける大脳皮質運動野から脊髄への越シナプス的入力様式
|
第36回日本神経科学大会(2013/6/20-23, 京都)
|
年月:
2013年6月
|
種別:
論文
|
著者等:
Kosuke Tanegashima,Kenji Suzuki,Yuki Nakayama,Kohei Tsuji,Akira Shigenaga,Akira Otaka,Takahiko Hara
|
タイトル:
CXCL14 is a natural inhibitor of the CXCL12-CXCR4 signaling axis
|
FEBS LETTERS
|
年月:
2013年6月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Kasahara K
|
タイトル:
Involvement of Ganglioside GD3-raft Signaling in the Growth Cone Behavior of Cerebellar Granule Neurons
|
22th International Symposium on Glycoconjugates (Glyco22) China (Oral)
|
年月:
2013年6月
|
種別:
論文
|
著者等:
脇坂 義信,七田 崇,大星 博明
|
タイトル:
【脳卒中診療の最新情報】脳梗塞の診療 脳梗塞の病態と炎症
|
臨牀と研究
|
年月:
2013年6月
|
種別:
MISC
|
著者等:
福原秀雄,松原永季,神田諒,矢部力朗,海部知則,尾瀬農之,岩倉洋一郎,前仲勝実
|
タイトル:
樹状細胞免疫受容体DCIRの発現・精製およびX線結晶構造解析
|
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集
|
年月:
2013年5月31日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
小林郷介
|
タイトル:
ウイルス増殖を制御する「miR-199a/-214クラスター」の研究
|
第10回ウイルス学キャンプ
|
年月:
2013年5月31日
|
種別:
MISC
|
著者等:
福田謙一,青木謙典,西澤大輔,林田眞和,一戸達也,池田和隆
|
タイトル:
テーラーメイド疼痛治療を開始して
|
臨床薬理
|
年月:
2013年5月31日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
大岡 静衣
|
タイトル:
マイクロ流体デバイスを用いた 運動神経細胞分離培養系での エンテロウイルス感染機構解析
|
第10回ウイルス学キャンプin湯河原
|
年月:
2013年5月31日
|
種別:
論文
|
著者等:
神村 圭亮
|
タイトル:
ヘパラン硫酸プロテオグリカンによるAMPA受容体のシナプス局在調節
|
Trends in glycoscience and glycotechnology
|
年月:
2013年5月31日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
三五一憲,渡部和彦
|
タイトル:
シュワン細胞株を用いた末梢神経再生機構の解析
|
第54回日本神経学会総会シンポジウム「末梢神経の再生医学:難治性末梢神経疾患治療の新たな展望」
|
年月:
2013年5月30日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
三五一憲,渡部和彦,加藤宏一
|
タイトル:
新たな視点からみたアルドース還元酵素の病態生理と、合併症治療への展望
|
第56回日本糖尿病学会年次学術集会シンポジウム「成因に基づいた合併症治療の展望」
|
年月:
2013年5月17日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yoshinori Aoki,Daisuke Nishizawa,Shinya Kasai,Ken-ichi Fukuda,Tatsuya Ichinohe,Shuichiro Yamashita,Kazutaka Ikeda
|
タイトル:
Association between the variable number of tandem repeat polymorphism in the third exon of the dopamine D4 receptor gene and sensitivity to analgesics and pain in patients undergoing painful cosmetic surgery
|
Neuroscience Letters
|
年月:
2013年5月10日
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
クインテッセンス出版
|
タイトル:
ザ・クインテッセンス 2013年5月号
|
|
年月:
2013年5月10日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yasushi Tamura,Yoshihiro Harada,Shuh-ichi Nishikawa,Koji Yamano,Megumi Kamiya,Takuya Shiota,Takuya Kuroda,Osamu Kuge,Hiromi Sesaki,Kenichiro Imai,Kentaro Tomii,Toshiya Endo
|
タイトル:
Tam41 is a CDP-diacylglycerol synthase required for cardiolipin biosynthesis in mitochondria.
|
Cell metabolism
|
年月:
2013年5月7日
|
種別:
論文
|
著者等:
Ning Bai,Hideki Hayashi,Tomomi Aida,Kazuhiko Namekata,Takayuki Harada,Masayoshi Mishina,Kohichi Tanaka
|
タイトル:
Dock3 interaction with a glutamate-receptor NR2D subunit protects neurons from excitotoxicity.
|
Molecular brain
|
年月:
2013年5月4日
|
種別:
論文
|
著者等:
Seiji Kamijo,Haruna Takeda,Tomoko Tokura,Mayu Suzuki,Kyoko Inui,Mutsuko Hara,Hironori Matsuda,Akira Matsuda,Keisuke Oboki,Tatsukuni Ohno,Hirohisa Saito,Susumu Nakae,Katsuko Sudo,Hajime Suto,Saori Ichikawa,Hideoki Ogawa,Ko Okumura,Toshiro Takai
|
タイトル:
IL-33-mediated innate response and adaptive immune cells contribute to maximum responses of protease allergen-induced allergic airway inflammation
|
Journal of Immunology
|
年月:
2013年5月1日
|
種別:
論文
|
著者等:
Kanae Sawamura,Taeko Nakashima,Miharu Nakanishi
|
タイトル:
Provision of individualized care and built environment of nursing homes in Japan
|
ARCHIVES OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
Hiromu Yawo,Toshifumi Asano,Seiichiro Sakai,Toru Ishizuka
|
タイトル:
Optogenetic manipulation of neural and non-neural functions
|
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
河上 緒,新井 哲明,新里 和弘,大島 健一,東 晋二,青木 直哉,勝瀬 大海,松下 正明,平安 良雄,秋山 治彦
|
タイトル:
舞踏病様不随運動を呈するFTLD-FUSの臨床病理的検討
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2013年5月
|