種別:
MISC
|
著者等:
平井志伸,新井誠,三輪秀樹,國井泰人,國井泰人,日野瑞城,長岡敦子,矢部博興,岡戸晴生
|
タイトル:
栄養環境と遺伝的要因の組み合わせにより生じる新たな統合失調症モデルマウスの作製とその発症機序の解析
|
統合失調症研究
|
年月:
2019年
|
種別:
MISC
|
著者等:
喜田素子,中江淳,岡戸晴生,伊藤裕
|
タイトル:
Zfp238はFoxo1を制御し熱産生プログラムを調節する
|
日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2019年
|
種別:
MISC
|
著者等:
関萌香,宇田川剛,奥山卓,足達俊吾,夏目徹,松沢厚,野口拓也,岡戸晴生,稲田利文
|
タイトル:
RQC(Ribosome-associated Quality Control)による翻訳停滞産物の分解は神経細胞の生存と形態形成に重要である。
|
日本RNA学会年会要旨集
|
年月:
2019年
|
種別:
MISC
|
著者等:
細川 雅人,下沢 明希,鈴掛 雅美,長谷川 成人
|
タイトル:
タウ伝播モデルマウスの作製
|
日本薬理学会年会要旨集
|
年月:
2019年
|
種別:
論文
|
著者等:
細川 雅人,下沢 明希,鈴掛 雅美,長谷川 成人
|
タイトル:
タウ伝播モデルマウスの作製
|
日本薬理学会年会要旨集
|
年月:
2019年
|
種別:
社会貢献活動
|
著者等:
細川 雅人
|
タイトル:
メディカルトリビューン せりか基金 ALSモデルマウス作製の研究者3人に
|
|
年月:
2018年12月27日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Sho K. Sugawara
|
タイトル:
Motor engram is encoded in dormant neuronal network
|
3rd Annual Meeting of ISMRM Japanese Chapter
|
年月:
2018年12月22日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
夏目 豊彰
|
タイトル:
染色体の恒常性維持に必須なヒトSMC5/6複合体の役割を探る:オーキシンデグロン法を中心とした新しいヒト分子細胞遺伝学を用いて
|
2018年度環研カンファレンス(第三回)
|
年月:
2018年12月21日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
池田和隆
|
タイトル:
依存性物質の作用機序解析とその医療応用
|
星薬科大学薬理学研究室セミナー(東京)
|
年月:
2018年12月19日
|
種別:
論文
|
著者等:
Saori Sakaue,Jun Hirata,Yuichi Maeda,Eiryo Kawakami,Takuro Nii,Toshihiro Kishikawa,Kazuyoshi Ishigaki,Chikashi Terao,Ken Suzuki,Masato Akiyama,Naomasa Suita,Tatsuo Masuda,Kotaro Ogawa,Kenichi Yamamoto,Yukihiko Saeki,Masato Matsushita,Maiko Yoshimura,Hidetoshi Matsuoka,Katsunori Ikari,Atsuo Taniguchi,Hisashi Yamanaka,Hideya Kawaji,Timo Lassmann,Masayoshi Itoh,Hiroyuki Yoshitomi,Hiromu Ito,Koichiro Ohmura,Alistair R R Forrest,Yoshihide Hayashizaki,Piero Carninci,Atsushi Kumanogoh,Yoichiro Kamatani,Michiel de Hoon,Kazuhiko Yamamoto,Yukinori Okada
|
タイトル:
Integration of genetics and miRNA-target gene network identified disease biology implicated in tissue specificity.
|
Nucleic acids research
|
年月:
2018年12月14日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
細川雅人
|
タイトル:
ALSモデルマウスの作製と治療薬開発
|
第2回せりか基金
|
年月:
2018年12月14日
|
種別:
論文
|
著者等:
Mohiuddin,Evans, T.J,Rahman, M.M,Keka, I.S,Tsuda, M,Sasanuma, H,Takeda, S
|
タイトル:
SUMOylation of PCNA by PIAS1 and PIAS4 promotes template switch in the chicken and human B cell lines
|
Proceeding of National Academy of Sciences
|
年月:
2018年12月11日
|
種別:
論文
|
著者等:
Margherita Francescatto,Marina Lizio,Ingrid Philippens,Luba M Pardo,Ronald Bontrop,Mizuho Sakai,Shoko Watanabe,Masayoshi Itoh,Akira Hasegawa,Timo Lassmann,Jessica Severin,Jayson Harshbarger,Imad Abugessaisa,Takeya Kasukawa,Piero Carninci,Yoshihide Hayashizaki,Alistair R R Forrest,Hideya Kawaji,Patrizia Rizzu,Peter Heutink
|
タイトル:
Author Correction: Transcription start site profiling of 15 anatomical regions of the Macaca mulatta central nervous system.
|
Scientific data
|
年月:
2018年12月11日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Kotajima H,Kobayashi T,Kashii H,Sato A,Hagino Y,Tanaka M,Nishito Y,Takamatsu Y,Uchino S,Ikeda K
|
タイトル:
Rapamycin improves social deficits in the mice treated prenatally with valproi acid
|
57th Annual Meeting American College of Neuropsychopharmacology (ACNP 2018)(Florida, USA)
|
年月:
2018年12月11日
|
種別:
論文
|
著者等:
Tomoyuki Miyashita,Emi Kikuchi,Junjiro Horiuchi,Minoru Saitoe
|
タイトル:
Long-Term Memory Engram Cells Are Established by c-Fos/CREB Transcriptional Cycling.
|
Cell reports
|
年月:
2018年12月4日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Takeru Honda
|
タイトル:
Tandem internal models fulfill precise motor learning
|
第75回 藤原セミナー The Cerebellum as a CSN hub -from its evolution to therapeutic strategy
|
年月:
2018年12月4日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Shinozaki Y,Kashiwagi K,Namekata N,Ohno N,Takeda T,Harada S,Koizumi S
|
タイトル:
Dysfunction of ABCA1 in optic astrocytes causes pathogenesis of glaucoma
|
Cold Spring Harbor Asia-Novel Insight into Glial Function and Dysfunction(Suzhou, China)
|
年月:
2018年12月3日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
石川享宏
|
タイトル:
Neural mechanisms generating cerebellar output in the cerebro-cerebellar communication loop
|
第75回藤原セミナー
|
年月:
2018年12月2日
|
種別:
論文
|
著者等:
Hiroaki Kawamichi,Sho K. Sugawara,Yuki H. Hamano,Ryo Kitada,Eri Nakagawa,Takanori Kochiyama,Norihiro Sadato
|
タイトル:
Neural correlates underlying change in state self-esteem
|
Scientific Reports
|
年月:
2018年12月1日
|
種別:
論文
|
著者等:
Hikoyu Suzuki,Hidefumi Nishida,Hiro Kondo,Ryota Yoda,Tetsuo Iwata,Kanako Nakayama,Takayuki Enomoto,Jiaqi Wu,Keiko Moriya-Ito,Masao Miyazaki,Yoshihiro Wakabayashi,Takushi Kishida,Masataka Okabe,Yutaka Suzuki,Takehiko Ito,Junji Hirota,Masato Nikaido
|
タイトル:
A Single Pheromone Receptor Gene Conserved across 400 My of Vertebrate Evolution.
|
Molecular biology and evolution
|
年月:
2018年12月1日
|