種別:
MISC
|
著者等:
Ide S,Ikeda K
|
タイトル:
Mechanisms of the antidepressant effects of ketamine enantiomers and their metabolites.
|
Biol Psychiatry
|
年月:
2018年10月
|
種別:
論文
|
著者等:
加藤 文子,巽 康彰,八子 英司,三五 一憲,姫野 龍仁,近藤 正樹,加藤 義郎,神谷 英紀,中村 二郎,加藤 宏一
|
タイトル:
神経障害 シュワン細胞における血糖変動の酸化ストレスに対する影響とアルドース還元酵素阻害薬の抗酸化機構についての検討
|
糖尿病合併症
|
年月:
2018年10月
|
種別:
論文
|
著者等:
Kawata K,Hatano A,Yugi K,Kubota H,Sano T,Fujii M,Tomizawa Y,Kokaji T,Tanaka K,Uda S,Suzuki Y,Matsumoto M,Nakayama K,Saitoh K,Kato K,Ueno A,Ohishi M,Hirayama A,Soga T,Kuroda S
|
タイトル:
Trans-omic Analysis Reveals Selective Responses to Induced and Basal Insulin across Signaling, Transcriptional, and Metabolic Networks
|
iScience
|
年月:
2018年9月28日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
木下大生,森田真矢,常松眞史,櫻井千恵,初沢清隆
|
タイトル:
Syntaxin11はSNAP-23と協調してToll様受容体4の刺激依存的な細胞膜輸送を制御する
|
第91回 日本生化学会大会
|
年月:
2018年9月25日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
丸智香子,神村圭亮,中藤博志,前田信明,由良敬
|
タイトル:
ヘパラン硫酸微細構造によるWingless濃度勾配形成の制御
|
第91回日本生化学会
|
年月:
2018年9月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Hasegawa M
|
タイトル:
Prion-like propagation of pathological tau in neurodegenerative diseases.
|
ICN2018
|
年月:
2018年9月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
神村圭亮
|
タイトル:
Wingless濃度勾配形成におけるヘパラン硫酸微細構造の機能解析
|
第91回日本生化学会 シンポジウム
|
年月:
2018年9月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
山野 晃史
|
タイトル:
損傷ミトコンドリア選択的分解の研究
|
第91回日本生化学会大会 奨励賞受賞講演
|
年月:
2018年9月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
川口舞,平林哲也,村上誠
|
タイトル:
PNPLA8とPNPLA7によるホスファチジルコリンの分解は肝臓のメチル基供給に重要である
|
第91回日本生化学会大会(京都)
|
年月:
2018年9月24日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
酒井 誠一郎,中村 幸太郎,七田 崇
|
タイトル:
脳梗塞後における大脳新皮質広域神経回路の再編
|
生理学研究所研究会「認知神経科学の先端」
|
年月:
2018年9月21日
|
種別:
MISC
|
著者等:
住谷 昌彦,西澤 大輔,穂積 淳,横島 弥栄子,土田 陸平,池田 和隆
|
タイトル:
術後鎮痛の個人差を規定する新しい遺伝子変異の発見 : P2Y12受容体の遺伝子多型は術後痛とがん性疼痛の重症化因子である—疼痛と鎮痛 ; 新しい研究アプローチ
|
LiSA. 別冊
|
年月:
2018年9月20日
|
種別:
論文
|
著者等:
住谷 昌彦,西澤 大輔,穂積 淳,横島 弥栄子,土田 陸平,池田 和隆
|
タイトル:
別冊秋号 疼痛と鎮痛 Part Ⅵ 新しい研究アプローチ 23 術後鎮痛の個人差を規定する新しい遺伝子変異の発見-P2Y12受容体の遺伝子多型は術後痛とがん性疼痛の重症化因子である
|
LiSA 別冊
|
年月:
2018年9月20日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
夏目 豊彰
|
タイトル:
ヒト染色体の維持における第三のSMC複合体「SMC5/6」の独自な機能を探る
|
日本遺伝学会第90回大会
|
年月:
2018年9月19日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
鈴木章円
|
タイトル:
Posterior parietal cortexによる記憶連合制御
|
生理学研究所研究会:記憶・学習の基盤機構と回路研究の新展開へのアプローチ
|
年月:
2018年9月19日
|
種別:
論文
|
著者等:
Nobuhiro Kurabayashi,Aiki Tanaka,Minh Dang Nguyen,Kamon Sanada
|
タイトル:
The LPA-LPA4 axis is required for establishment of bipolar morphology and radial migration of newborn cortical neurons.
|
Development (Cambridge, England)
|
年月:
2018年9月14日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Sho K. Sugawara,Masaki Fukunaga,Matthew F. Glasser,Tetsuya Yamamoto,Yuki H. Hamano,Norihiro Sadato
|
タイトル:
The relationship between digit areas and myelin distribution in human primary somatosensory cortex
|
BrainStorming2018
|
年月:
2018年9月13日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Tetsuya Hirabayashi,Makoto Murakami
|
タイトル:
Phosphatidylcholine catabolism mediated by PNPLAs plays an important role in liver function and energy homeostasis
|
2nd Japan-Korea Lipid Joint Symposium(札幌)
|
年月:
2018年9月13日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Nishizawa D,Ikeda K
|
タイトル:
Identification of genetic polymorphisms associated with human sensitivity to addictive substances and its clinical application
|
19th Congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism (ISBRA2018)(京都)
|
年月:
2018年9月12日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Miyamoto M,Ikeda K,Nishizawa D,Suzuki K,Narita S,Yoshihara E,Iwahash K
|
タイトル:
Association between dopamine beta hydroxylase gene polymorphisms and alcohol dependence in a Japanese population.
|
19th Congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism (ISBRA2018)(京都)
|
年月:
2018年9月12日
|
種別:
論文
|
著者等:
Itaru Kushima,Branko Aleksic,Masahiro Nakatochi,Teppei Shimamura,Takashi Okada,Yota Uno,Mako Morikawa,Kanako Ishizuka,Tomoko Shiino,Hiroki Kimura,Yuko Arioka,Akira Yoshimi,Yuto Takasaki,Yanjie Yu,Yukako Nakamura,Maeri Yamamoto,Tetsuya Iidaka,Shuji Iritani,Toshiya Inada,Nanayo Ogawa,Emiko Shishido,Youta Torii,Naoko Kawano,Yutaka Omura,Toru Yoshikawa,Tokio Uchiyama,Toshimichi Yamamoto,Masashi Ikeda,Ryota Hashimoto,Hidenaga Yamamori,Yuka Yasuda,Toshiyuki Someya,Yuichiro Watanabe,Jun Egawa,Ayako Nunokawa,Masanari Itokawa,Makoto Arai,Mitsuhiro Miyashita,Akiko Kobori,Michio Suzuki,Tsutomu Takahashi,Masahide Usami,Masaki Kodaira,Kyota Watanabe,Tsukasa Sasaki,Hitoshi Kuwabara,Mamoru Tochigi,Fumichika Nishimura,Hidenori Yamasue,Yosuke Eriguchi,Seico Benner,Masaki Kojima,Walid Yassin,Toshio Munesue,Shigeru Yokoyama,Ryo Kimura,Yasuko Funabiki,Hirotaka Kosaka,Makoto Ishitobi,Tetsuro Ohmori,Shusuke Numata,Takeo Yoshikawa,Tomoko Toyota,Kazuhiro Yamakawa,Toshimitsu Suzuki,Yushi Inoue,Kentaro Nakaoka,Yu-Ichi Goto,Masumi Inagaki,Naoki Hashimoto,Ichiro Kusumi,Shuraku Son,Toshiya Murai,Tempei Ikegame,Naohiro Okada,Kiyoto Kasai,Shohko Kunimoto,Daisuke Mori,Nakao Iwata,Norio Ozaki
|
タイトル:
Comparative Analyses of Copy-Number Variation in Autism Spectrum Disorder and Schizophrenia Reveal Etiological Overlap and Biological Insights.
|
Cell reports
|
年月:
2018年9月11日
|