種別:
論文
|
著者等:
Takeru Honda,Tadashi Yamazaki,Shigeru Tanaka,Tetsuro Nishino
|
タイトル:
A Possible Mechanism for Controlling Timing Representation in the Cerebellar Cortex
|
ADVANCES IN NEURAL NETWORKS - ISNN 2010, PT 1, PROCEEDINGS
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
駒貴明,吉松組子,永田典代,清水健太,安田俊平,有川二郎
|
タイトル:
免疫不全マウスを用いたハンタウイルス感染症病態モデルの検討
|
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2010年
|
種別:
論文
|
著者等:
田井 雅子,野田 智子,大川 貴子,大竹 眞裕美,濱尾 早苗,中山 洋子,遠藤 太,田上 美千佳,新村 順子
|
タイトル:
再入院した統合失調症患者の症状マネジメント習得と支援体制確立に向けたケア
|
日本精神保健看護学会誌
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
吉川茜,岩白訓周,音羽健司,桑原斉,荒木剛,山末英典,金生由紀子,中安信夫,笠井清登
|
タイトル:
甲状腺機能が症状に影響を与えた双極性障害の1例
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
行方 和彦,原田 知加子,郭 暁麗,原田 高幸
|
タイトル:
軸索伸長におけるDock3とWAVEの機能解析(Dock3 induces axonal outgrowth by stimulating membrane recruitment of the WAVE complex)
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Yuki Aoyama,Akihiro Mouri,Kazuya Toriumi,Takenao Koseki,Shiho Narusawa,Natsumi Ikawa,Takayoshi Mamiya,Toshitaka Nabeshima
|
タイトル:
Clozapine attenuates phencyclidine-induced behavioral impairments by histone acetylation through dopamine D1 receptor activation
|
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Tursun Alkam,Masayuki Hiramatsu,Takayoshi Mamiya,Akihiro Mouri,Kazuya Toriumi,Toshitaka Nabeshima
|
タイトル:
Nicotine exposure during pregnancy impairs emotional and cognitive behaviors of offspring in mice
|
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES
|
年月:
2010年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
反町洋之,秦 勝志,小野弥子
|
タイトル:
生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール(第1節・第4項「カルパイン」)
|
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
安田俊平,吉松組子,遠藤理香,清水健太,駒貴明,有川二郎
|
タイトル:
ハンタウイルス持続感染メカニズム解明のための実験感染ラットを用いた細胞性免疫測定系の確立
|
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
清水健太,吉松組子,駒貴明,安田俊平,有川二郎
|
タイトル:
ハンタウイルスGlycoproteinの細胞内動態に及ぼすNucleocapsid proteinの影響
|
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2010年
|
種別:
論文
|
著者等:
田中啓二
|
タイトル:
Novel type of E3 ligase for Ufm1-conjugating system
|
J. Biol. Chem.
|
年月:
2010年
|
種別:
論文
|
著者等:
田中啓二
|
タイトル:
The selective autophagy substrate p62 activates the stress responsive transcription factor Nrf2 through inactivation of Keap1
|
Nat. Cell Biol.
|
年月:
2010年
|
種別:
論文
|
著者等:
田中 啓二
|
タイトル:
PAC1 gene knockout reveals an essential role of chaperone-mediated 20S proteasome biogenesis and importance of latent 20S proteasomes in maintaining cellular homeostasis
|
Mol Cell. Biol.
|
年月:
2010年
|
種別:
論文
|
著者等:
Kenta Wada,Kazuhiro Okumura,Masahide Nishibori,Yoshiaki Kikkawa,Michinari Yokohama
|
タイトル:
The complete mitochondrial genome of the domestic red deer (Cervus elaphus) of New Zealand and its phylogenic position within the family Cervidae
|
ANIMAL SCIENCE JOURNAL
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
岡戸晴生,三輪昭子
|
タイトル:
てんかん病態に関する分子メカニズムの解明
|
東京都神経科学総合研究所年報
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
岡戸晴生,三輪昭子,高田昌彦,井上謙一,平田快洋
|
タイトル:
先端的遺伝子導入・改変技術による脳科学研究のための独創的霊長類モデルの開発と応用(細胞選択的遺伝子標的法による高次脳機能の解析)
|
東京都神経科学総合研究所年報
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
清水博之,多屋馨子,小池智,帖佐徹,吉田弘,有田峰太郎,西村順裕,岩井雅恵,山下照夫,伊藤雅,皆川洋子,佐々木潤,町田早苗,吾郷昌信,中野貴司,中村貴史
|
タイトル:
ウイルス感染症の効果的制御のための病原体サーベイランスシステムの検討 ピコルナウイルス研究小班
|
ウイルス感染症の効果的制御のための病原体サーベイランスシステムの検討 平成19-21年度 総合研究報告書
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
YOSHITANE Hikari,FUKADA Yoshitaka
|
タイトル:
Posttranslational regulation of bHLH-PAS transcription factors CLOCK and BMAL1 in mammalian circadian clockwork
|
生化学
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
清水博之,多屋馨子,小池智,帖佐徹,吉田弘,有田峰太郎,西村順裕,岩井雅恵,山下照夫,伊藤雅,皆川洋子,佐々木潤,町田早苗,吾郷昌信,中野貴司,中村貴史
|
タイトル:
ウイルス感染症の効果的制御のための病原体サーベイランスシステムの検討 ピコルナウイルス研究小班統括報告
|
ウイルス感染症の効果的制御のための病原体サーベイランスシステムの検討 平成21年度 総括・分担研究報告書
|
年月:
2010年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Shintaro Nagano,Kohei Ueno,Minoru Saitoe
|
タイトル:
Mutation in chico, a Drosophila insulin receptor substrate homolog, disrupts neural plasticity of the mushroom bodies
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2010年
|