種別:
MISC
|
著者等:
水島 恒裕,田中 啓二
|
タイトル:
巨大で複雑な蛋白質分解装置の形成機構 (融合発展する構造生物学とケミカルバイオロジーの最前線) -- (ターゲットタンパク研究プログラムの成果)
|
蛋白質核酸酵素
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
持舘 景太,好井 健太朗,大森 優紀,千葉 裕美子,村田 亮,真田 崇弘,前田 潤子,苅和 宏明,高島 郁夫
|
タイトル:
日本国内におけるダニ媒介性脳炎の血清疫学調査
|
日本獣医学会学術集会講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
吉田 喜香,苅和 宏明,高野 絢子,戸谷 理詩,宮下 大輔,Ngonda Saasa,瀬戸 隆弘,真田 崇弘,吉川 佳佑,好井 健太朗,吉松 組子,有川 次郎,高島 郁夫
|
タイトル:
メキシコの野生げっ歯類が保有するハンタウイルスの遺伝子解析
|
日本獣医学会学術集会講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
高久 静香,柳澤 比呂子,小牟田 縁,川野 仁,堀江 秀典,門屋 利彦,三五 一憲
|
タイトル:
GDNFによるガレクチン-1および-ガレクチン3の発現誘導(GDNF-induced upregulation of galectin-1 and galectin-3 in adult rat sensory neurons)
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
榊原 崇文,須貝 研司,佐久間 啓,小牧 宏文,斎藤 義朗,中川 栄二,佐々木 征行,開道 貴信,金子 裕,高橋 章夫,大槻 泰介
|
タイトル:
各種術前検査のてんかん焦点と発作予後との関連
|
てんかん研究
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
Masayuki Sasaki,Jun-ichi Takanashi,Hiroko Tada,Hiroshi Sakuma,Wakana Furushima,Noriko Sato
|
タイトル:
Diffuse cerebral hypomyelination with cerebellar atrophy and hypoplasia of the corpus callosum.
|
Brain & development
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
尾勝 圭,税所 慶子,佐藤 栄人,柴 佳保里,木村 まゆみ,服部 信孝,田中 啓二,松田 憲之
|
タイトル:
パーキンソン病の原因遺伝子産物Parkinのユビキチン連結酵素(E3)活性はミトコンドリアへの移行によって制御される
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
斎藤 義朗,須貝 研司,中川 栄二,佐久間 啓,小牧 宏文,佐々木 征行,星野 恭子
|
タイトル:
Audiogenic seizureを合併したepileptic spasmの1例(Audiogenic seizures complicating a patient with asymmetrical epileptic spasms)
|
てんかん研究
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
平林 哲也,横山 浩平,上野 紀子,山本 圭,池田 和貴,中西 広樹,片桐 千仭,田口 良,村上 誠
|
タイトル:
皮膚における新規脂質代謝酵素の発現誘導とその機能
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
Takafumi Sakakibara,Eiji Nakagawa,Yoshiaki Saito,Hiroshi Sakuma,Hirofumi Komaki,Kenji Sugai,Masayuki Sasaki,Hirokazu Kurahashi,Shinichi Hirose
|
タイトル:
Hemiconvulsion-hemiplegia syndrome in a patient with severe myoclonic epilepsy in infancy.
|
Epilepsia
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
Hidetaka Sato,Rika Kusumoto-Matsuo,Yoshiyuki Ishii,Seiichiro Mori,Tomomi Nakahara,Fumiko Shinkai-Ouchi,Kei Kawana,Tomoyuki Fujii,Yuji Taketani,Tadahito Kanda,Iwao Kukimoto
|
タイトル:
Identification of nucleolin as a protein that binds to human papillomavirus type 16 DNA
|
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
高久 静香,柳澤 比呂子,小牟田 縁,川野 仁,堀江 秀典,門屋 利彦,三五 一憲
|
タイトル:
GDNFによるガレクチン-1および-ガレクチン3の発現誘導(GDNF-induced upregulation of galectin-1 and galectin-3 in adult rat sensory neurons)
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
山吉 誠也,小池 智
|
タイトル:
SCRAB2はエンテロウイルス71の受容体である
|
細胞工学
|
年月:
2009年9月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
鳥海和也,毛利彰宏,成澤志穂,青山雄紀,井川夏実,陸玲玲,永井拓,鍋島俊隆
|
タイトル:
胎生期におけるフェンシクリジンの投与は神経産生を障害し、長期間持続する行動障害をもたらす
|
第32回日本神経科学会大会 Neuro2009
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
藤田 雅代,関川 明生,関山 一成,洲鎌 秀永,津久井 通,井上 聡,橋本 款
|
タイトル:
βシヌクレイン(P123H)過剰発現型新規トランスジェニックマウスの解析
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
橋本 統,関山 一成,松尾 剛,長谷川 喜久
|
タイトル:
アクチビンEの糖代謝への関与 肝臓におけるアクチビンE遺伝子の発現調節
|
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集
|
年月:
2009年9月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Toriumi K,Mouri A,Narusawa S,Aoyama Y,Ikawa N,Lu L,Nagai T,Nabeshima T
|
タイトル:
Prenatal NMDA receptor antagonism impaired glutamatergic neurogenesis, leading to long-lasting behavioral deficits.
|
The 6th Nagoya/Nanjing/Shenyang Symposium of Pharmaceutical Sciences
|
年月:
2009年9月
|
種別:
論文
|
著者等:
Takashi Nonaka,Fuyuki Kametani,Tetsuaki Arai,Haruhiko Akiyama,Masato Hasegawa
|
タイトル:
Truncation and pathogenic mutations facilitate the formation of intracellular aggregates of TDP-43
|
HUMAN MOLECULAR GENETICS
|
年月:
2009年9月
|
種別:
MISC
|
著者等:
宮坂勇輝,奥村和弘,上原重之,山本博章,小出剛,城石俊彦,米川博通,吉川欣亮
|
タイトル:
マウスEdnrb突然変異体JF1の聴力個体差は蝸牛管血管条のメラノサイト生存分布と一致する
|
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集
|
年月:
2009年8月28日
|
種別:
MISC
|
著者等:
遠藤 香織,苧阪 満里子
|
タイトル:
ワーキングメモリにスタイルシフトが及ぼす効果の検討—日本語の丁寧体と普通体による心的距離表現の理解
|
日本心理学会大会発表論文集
|
年月:
2009年8月26日
|