種別:
MISC
|
著者等:
井口智弘,井口智弘,田沼雄一,青木和久,宮武昌一郎
|
タイトル:
POZ-ZFタンパク質であるZNF131のT細胞分化およびホメオスタシスにおける役割
|
日本免疫学会総会・学術集会記録
|
年月:
2011年
|
種別:
MISC
|
著者等:
永井達哉,多田真理子,切原賢治,小池進介,高野洋輔,山崎修道,八幡憲明,荒木剛,笠井清登
|
タイトル:
統合失調症の早期段階におけるバイオマーカー研究~ミスマッチ陰性電位~
|
日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集
|
年月:
2011年
|
種別:
論文
|
著者等:
Koji Yamano,Sachiko Tanaka-Yamano,Toshiya Endo
|
タイトル:
Tom7 regulates Mdm10-mediated assembly of the mitochondrial import channel protein Tom40.
|
The Journal of biological chemistry
|
年月:
2010年12月31日
|
種別:
論文
|
著者等:
K. Yoshino-Saito,Y. Nishimura,T. Oishi,T. Isa
|
タイトル:
Quantitative inter-segmental and inter-laminar comparison of corticospinal projections from the forelimb area of the primary motor cortex of macaque monkeys
|
Neuroscience
|
年月:
2010年12月29日
|
種別:
MISC
|
著者等:
村上誠,佐藤弘泰,平林哲也,山本圭,武富芳隆
|
タイトル:
細胞膜脂質代謝酵素~広範な生命現象への関与 3.ホスホリパーゼA<sub>2</sub>の生理的・病理的役割
|
実験医学
|
年月:
2010年12月15日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Cao, Liqin,Shitara, Hiroshi,Sugimoto, Michihiko,Hayashi, Jun-Ichi,Abe, Kuniya,Yonekawa Hiromichi
|
タイトル:
The mitochondrial DNA bottleneck in the germline cells of mammals
|
Eastern Japanese animal embryo transfer workshop and animal genetics and reproduction seminar
|
年月:
2010年12月13日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
事例を通してケースマネジメントとCBTの実際を学ぶ ワークショップ: 精神病早期介入における心理社会的介入の実際: 初回精神病エピソードのケースマネジメント、CBT、家族支援を中心に
|
第14回日本精神保健・予防学会(東京)
|
年月:
2010年12月12日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
瀬尾友徳,管 心,樋口悠子,山崎修道,植月美希,江口 聡,伊東 徹,鈴木道雄,兼田康宏,笠井清登,住吉太幹
|
タイトル:
統合失調症認知機能簡易評価尺度−日本語版(BACS-J)による認知機能評価への臨床病期の影響
|
第14回日本精神保健・予防学会(東京)
|
年月:
2010年12月11日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yoshiki MATSUDA,Yuki Inoue,Hitomi Izumi,Makiko Kaga,Masumi Inagaki,Yu-ichi Goto
|
タイトル:
Fewer GABAergic interneurons, heightened anxiety and decreased high-frequency electroencephalogram components in Bronx waltzer mice, a model of hereditary deafness.
|
Brain research
|
年月:
2010年12月10日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
笠原浩二、兼田瑞穂、三木俊明、飯田和子、鈴木英紀、山本正雅、新井盛大、惣宇利正善、一瀬白帝
|
タイトル:
血液凝固XIII因子に依存する血餅退縮とフィブリンの血小板ラフト移行
|
第83回日本生化学会 (ワークショプ)
|
年月:
2010年12月9日
|
種別:
MISC
|
著者等:
三五 一憲,渡部 和彦
|
タイトル:
成熟ラット由来不死化シュワン細胞株IFRS1とDRGニューロンとの共培養系の確立
|
末梢神経 = Peripheral nerve
|
年月:
2010年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
北風 圭介,松岡 和彦,辻 大輔,櫻庭 均,田島 陽一,伊藤 孝司
|
タイトル:
大腸菌発現系によるヒトGM2 activator proteinの獲得およびヒトβ-Hexosaminidaseとの相互作用の解析
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
HU Dan,矢部力朗,舘野浩章,久野敦,平林淳
|
タイトル:
新規レクチンの創出に向けたリボソーム提示法の改良
|
生化学
|
年月:
2010年12月
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
池田和隆
|
タイトル:
別冊・医学のあゆみ, 原始感覚と情動-生体防御系としての情動機構とその破綻(福土審編)(痛みと鎮痛における個人差の遺伝子メカニズム)
|
|
年月:
2010年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
Susumu Tanaka,Tohru Kodama,Takashi Nonaka,Hiromi Toyoda,Makoto Arai,Miyuki Fukazawa,Yoshiko Honda,Makoto Honda,Emmanuel Mignot
|
タイトル:
Transcriptional regulation of the hypocretin/orexin gene by NR6A1
|
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
杉山 康憲,広瀬 健太郎,吉種 光,亀下 勇,深田 吉孝
|
タイトル:
マウス脳におけるプロテインキナーゼの発現と細胞内局在の日内変動
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
桝屋 啓志,蒔田 由布子,西方 公郎,吉田 有子,高月 照江,脇 和規,田中 信彦,望月 芳樹,小林 紀郎,溝口 理一郎,古市 貞一,川路 英哉,カールステン・ダーブ,林崎 良英,若菜 茂晴,吉木 淳,深海 薫,豊田 哲郎
|
タイトル:
理研哺乳類統合データベース(The integrated database of mammals in RIKEN)
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
Takayasu Higo,Kozo Hamada,Chihiro Hisatsune,Nobuyuki Nukina,Tsutomu Hashikawa,Mitsuharu Hattori,Takeshi Nakamura,Katsuhiko Mikoshiba
|
タイトル:
Mechanism of ER Stress-Induced Brain Damage by IP3 Receptor
|
NEURON
|
年月:
2010年12月
|
種別:
論文
|
著者等:
隈元 拓馬,グナディ・グナディ,水谷 健一,花嶋 かりな
|
タイトル:
Foxg1は新皮質における投射ニューロン産生の開始を制御する(Foxg1 regulates the onset of projection neuron production in the neocortex)
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|
種別:
MISC
|
著者等:
吉原 英人,福嶋 俊明,佐伯 泰,田中 啓二,浅野 知一郎,千田 和広,伯野 史彦,Takahashi 伸一郎
|
タイトル:
インスリン受容体基質(IRS)とそれを脱ユビキチン化する酵素USP7の相互作用機構の解明
|
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集
|
年月:
2010年12月
|