種別:
論文
|
著者等:
Y Mitamura,A Okumura,C Harada,K Namekata,K Nakamura,A Tashimo,K Ohtsuka,T Harada
|
タイトル:
Activator protein-1 in epiretinal membranes of patients with proliferative diabetic retinopathy
|
DIABETOLOGIA
|
年月:
2006年1月
|
種別:
MISC
|
著者等:
M Sekine,C Taya,H Shitara,Y Kikkawa,N Akamatsu,M Kotani,M Miyazaki,A Suzuki,H Yonekawa
|
タイトル:
The cis-regulatory element Gsl5 is indispensable for proximal straight tubule cell-specific transcription of core 2 beta-1,6-N-acetylglucosaminyltransferase in the mouse kidney
|
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY
|
年月:
2006年1月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
Establishment of a poliovirus oral infection system in human poliovirus receptor (hPVR/CD155)-expressing transgenic mice which are deficient in type 1 interferon receptor.
|
EUROPIC 2006
|
年月:
2006年
|
種別:
論文
|
著者等:
S Kase,K Yoshida,M Sakai,K Ohgami,K Shiratori,N Kitaichi,Y Suzuki,T Harada,S Ohno
|
タイトル:
Immunolocalization of cyclin D1 in the developing tens of c-maf -/- mice
|
ACTA HISTOCHEMICA
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
大岡静衣
|
タイトル:
ポリオウイルスの体内伝播機構 ~個体から細胞まで~
|
ウイルス
|
年月:
2006年
|
種別:
受賞
|
著者等:
|
タイトル:
(日本実験動物学会 安東・田嶋賞)
|
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
平林哲也
|
タイトル:
肝臓におけるコレステロール合成のフィードバック制御
|
ファルマシア
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
K. Obi,H. Mochizuki,T. Arai,T. Nonaka,M. Hasegawa,Y. Shimomura,H. Akiyama,Y. Mizuno
|
タイトル:
Accumulation of phosphorylated alpha-synuclein in the striatum of dementia with Lewy bodies
|
MOVEMENT DISORDERS
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
糸川昌成,林直樹,藤田俊之,今井淳司,平野洋太郎,鈴木忠,新谷昌宏,岩田健,安田一郎,高橋美佐子,新井誠
|
タイトル:
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 東京都内の医療機関における脱法ドラッグの実態調査
|
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 平成17年度 総括研究報告書
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
渡辺 伸昌,藤田 尚志
|
タイトル:
ウイルス感染を検知する細胞内受容体RIG-1 (自然免疫)
|
免疫
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
N Matsuda,T Kitami,T Suzuki,Y Mizuno,N Hattori,K Tannaka
|
タイトル:
Diverse effects of the pathogenic mutations of parkin that catalyze multiple mono-ubiquitylation
|
MOVEMENT DISORDERS
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Shigehiro Miyachi,Kaori Sawada,Haruo Okado,Atsushi Nambu,Masahiko Takada
|
タイトル:
Recruitment of calbindin into substantia nigra dopamine neurons suppresses the onset of parkinsonian motor signs
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Haruo Okado,Chiaki Ohtaka-Maruyama,Akiko Miwa,Hitoshi Kawano,Masataka Kasai
|
タイトル:
Cell death and Synuclein expression in the embryonic mouse cerebral cortex
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
論文
|
著者等:
安田俊平
|
タイトル:
カヤネズミの歴史を探るアプローチ
|
ANIMATE
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Hiroaki Ishida,Masahiko Inase,Akira Murata
|
タイトル:
Shared body representation of self and other in the ventral intraparietal area (VIP) of the macaque
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
原田高幸
|
タイトル:
中枢神経系の潜在的損傷修復能の賦活化に関する開発的研究 内在性グリアの再生能を用いた網膜変性疾患に対する新しい治療法の開発
|
中枢神経系の潜在的損傷修復能の賦活化に関する開発的研究 平成15-17年度総括研究報告書
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Motomi Matsuno,Minoru Saitoe,Tim Tully
|
タイトル:
The cell-adhesion molecule Klingon, is required for CREB-dependent long-term memory in Drosophila
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Minoru Saitoe,Junjiro Horiuchi,Daisuke Yamazaki
|
タイトル:
Genetic mechanisms for age-associated neuronal dysfunction in Drosophila
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
S Sato,T Chiba,K Tanaka,Y Mizuno,N Hattori
|
タイトル:
14-3-3eta is a novel regulator of parkin ubiquitin-ligase
|
MOVEMENT DISORDERS
|
年月:
2006年
|
種別:
論文
|
著者等:
Hirohisa Saito,Kenji Matsumoto,Shigeru Okumura,Jun-Ichi Kashiwakura,Keisuke Oboki,Hidenori Yokoi,Naotomo Kambe,Ken Ohta,Yoshimichi Okayama
|
タイトル:
Gene expression profiling of human mast cell subtypes: An in silico study
|
Allergology International
|
年月:
2006年
|