|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
攻撃性が高いミツバチの脳に特異的に検出される新規昆虫ピコルナ様ウイルスゲノムRNA Kakugoの同定とミツバチの攻撃行動に関連する遺伝子群の解析
|
第25回日本分子生物学会年会
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Sakurai T,Tamura K,Okamoto S,Hara T,Kogo H
|
タイトル:
Involvement of cyclooxygenase-II (COX-II) in the formation of corpus luteum in rat ovary.
|
The Japanese Journal of Pharmacology
|
年月:
2002年
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
Functions of Cytoplasmic Domain of Human Poliovirus Receptor in Polarized Cells.
|
国際ウイルス学会議
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
Matsumura K,Yamagata K,Takemiya T,Kobayashi S
|
タイトル:
COX-2 and mPGES in Brain Endothelial Cells: Potential Targets of Anti-Inflammatory Drugs
|
Current Medicinal Chemistry
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
M Sanada,H Yasuda,M Omatsu-Kanbe,K Sango,T Isono,H Matsuura,R Kikkawa
|
タイトル:
Increase in intracellular Ca2+ and calcitonin gene-related peptide release through metabotropic P2Y receptors in rat dorsal root ganglion neurons
|
NEUROSCIENCE
|
年月:
2002年
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
ポリオウイルス受容体の極性分布とウイルス輸送機構
|
第25回日本分子生物学会年会
|
年月:
2002年
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
攻撃性が高いミツバチの脳に特異的に検出される新規ピコルナ様ウイルスゲノムRNA、Agg-2の同定と解析
|
第50回日本ウイルス学会学術集会
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
|
タイトル:
Kim, J. M., Nakao, K., Nakamura, K., Saito, I., Katsuki, M., Arai, K. and Masai, H.;"Inactivation of Cdc7 kinase in mouse embryonic stem cells results in S phase arrest and p53-dependent cell death."
|
EMBO J.
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
|
タイトル:
Association of GPI-anchored protein TAG-1 with src-family kinase Lyn in lipid rafts of cerebellar granule cells.
|
Neurochem.Res.
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
閔 庚甫,小池 康晴
|
タイトル:
筋肉骨格データに基づく人腕の順動力学モデル(視覚と画質および一般)
|
映像情報メディア学会技術報告
|
年月:
2002年
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
Specific Sulfation of heparan sulfate during Drosophila tracheal system formation, a model for angiogenesis.
|
93 rd Annual Meeting of the American Association for Cancer Research (San Francisco, CA, USA)
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Ryu-ichiro Tomokiyo,Katsunori Jinnouchi,Makoto Honda,Youichiro Wada,Norihisa Hanada,Takehisa Hiraoka,Hiroshi Suzuki,Tatsuhiko Kodama,Kiyoshi Takahashi,Motohiro Takeya
|
タイトル:
Production, characterization, and interspecies reactivities of monoclonal antibodies against human class A macrophage scavenger receptors
|
Atherosclerosis
|
年月:
2002年
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Keisuke Kamimura,Hiroshi Nakato
|
タイトル:
Functional study of Drosophila heparan sulfate 6-O and 3-O sulfotransferases.
|
Proteoglycan Research in Model Organisms Meeting (Tokyo, Japan)
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Tadashi Murakami,Kazuyuki Nakagome,Satoru Kamio,Kiyoto Kasai,Akira Iwanami,Ken Ichi Hiramatsu,Masato Fukuda,Akinobu Hata,Makoto Honda,Akira Watanabe,Nobumasa Kato
|
タイトル:
The effects of benzodiazepines on event-related potential indices of automatic and controlled processing in schizophrenia: A preliminary report
|
Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
鈴木紘一,秦 勝志,反町洋之
|
タイトル:
カルパインファミリーメンバーの機能と疾患
|
Molecular Medicine
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Sorimachi Hiro,Hata Shoji,Nakagawa Kazu,Kimura Eiichi,Katsui Yuki,Torii Fuku,Ono Yasuko,Suzuki Koichi,Abe Keiko
|
タイトル:
Calpain and apoptosis
|
Neuroscience Research Supplement
|
年月:
2002年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Tohru Kodama,Kazuo Hikosaka,Masataka Watanabe
|
タイトル:
Differential changes in glutamate concentration in the primate prefrontal cortex during spatial delayed alternation and sensory-guided tasks
|
Experimental Brain Research
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
高井亮太,松田憲之,中野明彦,長谷川宏司,秋本千春,渋谷直人,南栄一
|
タイトル:
キチンエリシター応答性RING fingerタンパク質EL5はユビキチンリガーゼ(E3)である
|
日本植物生理学会年会要旨集
|
年月:
2002年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
R Takai,N Matsuda,A Nakano,K Hasegawa,C Akimoto,N Shibuya,E Minami
|
タイトル:
Chitin elicitor-responsive RING finger protein, EL5, is a ubiquitin ligase (E3)
|
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY
|
年月:
2002年
|
|
種別:
社会貢献活動
|
著者等:
笠原 浩二
|
タイトル:
第17回タンパク質構造解析シリーズ生物機能解明のためのプロテオーム解析
|
|
年月:
2002年
|