種別:
論文
|
著者等:
H Shitara,J Hayashi,S Takahama,H Kaneda,H Yonekawa
|
タイトル:
Maternal inheritance of mouse mtDNA in interspecific hybrids: Segregation of the leaked paternal mtDNA followed by the prevention of subsequent paternal leakage
|
GENETICS
|
年月:
1998年2月
|
種別:
論文
|
著者等:
Tohru Kodama,Yuan-Yang Lai,Jerome M. Siegel
|
タイトル:
Enhanced glutamate release during REM sleep in the rostromedial medulla as measured by in vivo microdialysis
|
Brain Research
|
年月:
1998年1月5日
|
種別:
論文
|
著者等:
T Koide,K Moriwaki,K Uchida,A Mita,T Sagai,H Yonekawa,H Katoh,N Miyashita,K Tsuchiya,TJ Nielsen,T Shiroishi
|
タイトル:
A new inbred strain JF1 established from Japanese fancy mouse carrying the classic piebald allele
|
MAMMALIAN GENOME
|
年月:
1998年1月
|
種別:
論文
|
著者等:
C Ohtaka-Maruyama,XY Wang,H Ge,AB Chepelinsky
|
タイトル:
Overlapping Sp1 and AP2 binding sites in a promoter element of the lens-specific MIP gene
|
NUCLEIC ACIDS RESEARCH
|
年月:
1998年1月
|
種別:
論文
|
著者等:
T Sagai,T Koide,M Endo,K Tanoue,Y Kikkawa,H Yonekawa,S Ishiguro,M Tamai,Y Matsuda,S Wakana,T Shiroishi
|
タイトル:
rim2 (recombination-induced mutation 2) is a new allele of pearl and a mouse model of human Hermansky-Pudlak Syndrome (HPS): genetic and physical mapping
|
MAMMALIAN GENOME
|
年月:
1998年1月
|
種別:
MISC
|
著者等:
T Furusawa,N Yanai,T Hara,A Miyajima,M Obinata
|
タイトル:
Integrin-associated protein (IAP, also termed CD47) is involved in stroma-supported erythropoiesis
|
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY
|
年月:
1998年1月
|
種別:
MISC
|
著者等:
YS Mukouyama,T Hara,MJ Xu,K Tamura,PJ Donovan,HJ Kim,H Kogo,K Tsuji,T Nakahata,A Miyajima
|
タイトル:
In vitro expansion of murine multipotential hematopoietic progenitors from the embryonic aorta-gonad-mesonephros region
|
IMMUNITY
|
年月:
1998年1月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Kasahara, K,Watanabe, Y,Yamamoto, T,Sanai, Y
|
タイトル:
Possible regulation of src-family tyrosine kinase Lyn with ganglioside in a caveolae-like domain on brain cell membrane.
|
Gordon Research Conference "Glycolipid & Sphingolipid Biology"
|
年月:
1998年1月
|
種別:
MISC
|
著者等:
岡田秀親,岡田則子,呉笑山,今井優樹,細川雅人,LWIN T
|
タイトル:
HIV感染細胞株に反応するIgM抗体産生細胞株の作成 (社会保険庁S)
|
健康保持増進のための健康管理・免疫低下防止研究事業研究報告書 平成9年度
|
年月:
1998年
|
種別:
MISC
|
著者等:
|
タイトル:
Effect of chronic amitriptyline administration on serotonergic receptors in rats with methylazoxymethanol-induced microencephaly
|
Brain Research 787 (1998) 333-336
|
年月:
1998年
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
ポリオウイルスの神経軸索を介した感染・伝播機構
|
日本薬学会 第118年会
|
年月:
1998年
|
種別:
論文
|
著者等:
遠藤順治,反町典子,倉持敏美,永田喜三郎,杭田慶介,多屋長治,米川博通,烏山一
|
タイトル:
LOKノックアウトマウスにおけるリンパ球接着性の亢進
|
日本臨床免疫学会会誌
|
年月:
1998年
|
種別:
論文
|
著者等:
Takada T,Kikkwa Y,Nomura K,Yonekawa H,Amano T
|
タイトル:
PCR-RFLP analysis of goat MHC class II DRB gene shows extensive polymorphism.
|
Journal of agricultural science, Tokyo University of Agriculture
|
年月:
1998年
|
種別:
論文
|
著者等:
Yasumitsu Nagao,Yoshikazu Totsuka,Yoriko Atomi,Hideki Kaneda,Kirsten Fischer Lindahl,Hiroshi Imai,Hiromichi Yonekawa
|
タイトル:
Decreased physical performance of congenic mice with mismatch between the nuclear and the mitochondrial genome
|
Genes and Genetic Systems
|
年月:
1998年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
正井 久雄
|
タイトル:
酵母染色体複製起点結合タンパク質及び開始複合体についての生化学的研究
|
|
年月:
1998年
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
ポリオウイルスの神経軸索を介した感染・伝播機構
|
第46回日本ウイルス学会学術集会
|
年月:
1998年
|
種別:
MISC
|
著者等:
|
タイトル:
T. Hara and A. Miyajima. Cytokine receptors and signal transduction. In <i>Textbook of malignant Haematology</i>
|
ed: L. Degos, F. Herrman, D. Linch, and B. Lowenberg, Martin Dunitz Ltd., London.
|
年月:
1998年
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
マウス脊髄適応ポリオウイルス変異株の分離と解析
|
日本薬学会 第118年会
|
年月:
1998年
|
種別:
論文
|
著者等:
Toyoyuki Takada,Yoshiaki Kikkawa,Hiromichi Yonekawa,Takashi Amano
|
タイトル:
Analysis of goat MHC class II DRA and DRB genes: Identification of the expressed gene and new DRB alleles
|
Immunogenetics
|
年月:
1998年
|
種別:
MISC
|
著者等:
|
タイトル:
Effects of prenatal methylazoxymethanol treatment on striatal dopaminergic systems in rat brain
|
Neuroscience research 30 (1998) 135-144
|
年月:
1998年
|