種別:
社会貢献活動
|
著者等:
神村 圭亮
|
タイトル:
「ヒアルロン酸の科学から健康長寿を考える 〜糖鎖と健康〜」
|
|
年月:
2016年7月29日
|
種別:
MISC
|
著者等:
三五一憲,新見直子,八子英司,高久静香,山内淳司
|
タイトル:
Amiodaroneによる脱髄様病変の誘導―シュワン細胞株IFRS1を用いた解析
|
日本末梢神経学会学術集会プログラム・抄録
|
年月:
2016年7月27日
|
種別:
MISC
|
著者等:
村上龍文,三五一憲,渡部和彦,新見直子,李正花,山村研一,砂田芳秀
|
タイトル:
TTRアミロイドニューロパチーの神経障害発症機序の研究
|
日本末梢神経学会学術集会プログラム・抄録
|
年月:
2016年7月27日
|
種別:
MISC
|
著者等:
八子英司,新見直子,塚本雅美,高久静香,三五一憲
|
タイトル:
糖尿病環境下のシュワン細胞におけるgalectin‐3の機能解析
|
日本病態生理学会雑誌
|
年月:
2016年7月26日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
八子英司,新見直子,塚本雅美,高久静香,三五一憲
|
タイトル:
糖尿病環境下のシュワン細胞におけるgalectin‐3の機能解析
|
日本病態生理学会雑誌
|
年月:
2016年7月26日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
石田 裕昭
|
タイトル:
Haptic-emotional shared representation in parieto-insular regions of the macaque monkey
|
The 31th International Congress of Psychology
|
年月:
2016年7月26日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Nakayama Y.,Yokoyama O.,Hoshi E.
|
タイトル:
Role of the globus pallidus of monkeys in ipsilateral and contralateral hand movements
|
日本神経科学学会第39回大会
|
年月:
2016年7月22日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Sano N.,Nakayama Y.,Chiken S.,Nambu A.,Hoshi E.
|
タイトル:
Response properties of primary motor cortical neurons influenced by the deep cerebellar nuclei stimulation
|
日本神経科学学会第39回大会
|
年月:
2016年7月21日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
酒井 誠一郎,細谷 俊彦
|
タイトル:
大脳新皮質5層マイクロカラムの構造と神経活動における細胞タイプ特異性
|
第39回 日本神経科学大会
|
年月:
2016年7月21日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
池田和隆,西澤大輔,笠井慎也,高松幸雄,萩野洋子,椙村春彦
|
タイトル:
喫煙関連遺伝子多型の同定とその機能解析.
|
公益財団法人喫煙科学研究財団 第31回平成27年度助成研究発表会(東京)
|
年月:
2016年7月20日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
長野慎太郎
|
タイトル:
適度な空腹は学習記憶も亢進させる−空腹によるドーパミンシグナリングの活性化がショウジョウバエの匂い学習を亢進する
|
第39回日本神経科学大会
|
年月:
2016年7月20日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
大内 史子
|
タイトル:
Quantitative structure-acitivity relationship (QSAR) analysis of calpain substrate specificity---Can we predict cleavage by calpain?
|
FASEB Science Research Conferences, “The Biology of Calpains in Health and Disease”
|
年月:
2016年7月18日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
原口道子,中山優季,松田千春,村田加奈子,板垣ゆみ,小倉朗子
|
タイトル:
在宅療養者支援における看護職と介護職の連携の認識―連携の質指標による比較―
|
第18回日本在宅医学会大会・第21回日本在宅ケア学会学術集会合同大会(東京都江東区)
|
年月:
2016年7月17日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
松田千春,中山優季,原口道子,板垣ゆみ,小倉朗子
|
タイトル:
筋萎縮性側索硬化症(ALS)人工呼吸療養者の合併症の経年的変化
|
第38回日本呼吸療法医学会学術集会(愛知県名古屋市)
|
年月:
2016年7月17日
|
種別:
論文
|
著者等:
Yuji Fujita,Jun-Ichi Takanashi,Haruka Takei,Setsuo Ota,Katsunori Fujii,Hiroshi Sakuma,Masaharu Hayashi
|
タイトル:
Activated microglia in acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion.
|
Journal of the neurological sciences
|
年月:
2016年7月15日
|
種別:
論文
|
著者等:
Marchand C,Abdelmalak M,Kankanala J,Huang SY,Kiselev E,Fesen K,Kurahashi K,Sasanuma H,Takeda S,Aihara H,Wang Z,Pommier Y
|
タイトル:
Deazaflavin Inhibitors of Tyrosyl-DNA Phosphodiesterase 2 (TDP2) Specific for the Human Enzyme and Active against Cellular TDP2.
|
ACS chemical biology
|
年月:
2016年7月15日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Keisuke Kamimura,Aiko Odajima,Nobuaki Maeda
|
タイトル:
Glypican regulates synaptic plasticity at the Drosophila neuromuscular junction.
|
Gordon Research Conference “Proteoglycan”
|
年月:
2016年7月14日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Nishizawa D,Yoshida K,Ichinomiya T,Ichinohe T,Hayashida M,Fukuda K,Ikeda K
|
タイトル:
Prediction formulas for individual opioid analgesic requirements based on genetic polymorphism analyses.
|
The International Narcotics Research Conference 2016(Bath, UK)
|
年月:
2016年7月14日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
七田 崇
|
タイトル:
脳梗塞の炎症とその収束
|
第48回日本動脈硬化学会
|
年月:
2016年7月14日
|
種別:
社会貢献活動
|
著者等:
笠原 浩二
|
タイトル:
東京都医学総合研究所研究室見学(都立南多摩中等教育学校)
|
|
年月:
2016年7月14日
|