種別:
MISC
|
著者等:
Tetsuo Ohnishi,Akiko Watanabe,Kazuyuki Yamada,Fumiko Arima,Rumi Kurokawa,Yoshimi Iwayama,Makoto Arai,Hisako Ohba,Manabu Toyoshima,Tomoe Ichikawa,Mitsuhio Miyashita,Toshiya Manabe,Toshihiko Hosoya,Masanari Itokawa,Takeo Yoshikawa
|
タイトル:
Disturbed Gene Expression and Behavioral Deficits Reminiscent of Schizophrenia in Mice Deficient in Disc-M, A Gene Encoding a Transcriptional Regulator
|
BIOLOGICAL PSYCHIATRY
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
Hiromu Yawo,Toshifumi Asano,Seiichiro Sakai,Toru Ishizuka
|
タイトル:
Optogenetic manipulation of neural and non-neural functions
|
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
糸川 昌成
|
タイトル:
DNAは、いつ統合失調症の秘密を語るのか(2・第2回)大規模研究の罠
|
精神看護
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
森本 達次,松本 有史,中西 亮介,西村 翔太,岡 英世,岡田 如弘,李 鍾昊,筧 慎治,岡田 安弘
|
タイトル:
手関節運動指令解析システムを用いた運動障害の客観的評価法 大脳梗塞患者と小脳梗塞患者の回復過程の追跡
|
理学療法学
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐伯 泰,雪井 悠,田中 啓二
|
タイトル:
細胞の中の生々流転 「もの」の動態に基づく機能制御 プロテアソームは細胞内ATPレベルの低下を感知して顆粒を形成する
|
日本細胞生物学会大会講演要旨集
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
菅家 英典,霜田 直史,児玉 三彦,柏木 陽子,儀間 温子,青野 宏治,花山 耕三,正門 由久,李 鍾昊,筧 慎治
|
タイトル:
磁気刺激と随意運動介助型電気刺激の併用療法が片麻痺上肢に有効であった1例
|
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
河上 緒,新井 哲明,新里 和弘,大島 健一,東 晋二,青木 直哉,勝瀬 大海,松下 正明,平安 良雄,秋山 治彦
|
タイトル:
舞踏病様不随運動を呈するFTLD-FUSの臨床病理的検討
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
鈴木 元治郎,田中 元雅
|
タイトル:
細胞の中の生々流転 「もの」の動態に基づく機能制御 酵母における老化タンパク質凝集体の不均等分配のメカニズム
|
日本細胞生物学会大会講演要旨集
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
新井 信隆,関 絵里香,江口 弘美
|
タイトル:
目でみるてんかん 海馬の構造
|
Epilepsy: てんかんの総合学術誌
|
年月:
2013年5月
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Rikio Yabe,Kenji Shimizu,Soichiro Shimizu,Satoe Azechi,Byung-Il Choi,Sachiko Kubo,Shigeru Kakuta,Susumu Nakae,Yoichiro Iwakura
|
タイトル:
CCR8 deficiency causes exacerbation of contact hypersensitivity due to enhanced dendritic cell migration
|
Cytokine 2013
|
年月:
2013年5月
|
種別:
MISC
|
著者等:
海部知則,丸橋拓海,馬光宇,矢部力朗,妹尾彬正,岩倉洋一郎
|
タイトル:
DCIR欠損マウスを用いたC型レクチン受容体による骨代謝制御機構の解明
|
日本実験動物学会総会講演要旨集
|
年月:
2013年4月26日
|
種別:
MISC
|
著者等:
島貫碧,米川博通,設楽浩志
|
タイトル:
1日の時間変化による組織ミトコンドリアDNA量の解析
|
日本実験動物学会総会講演要旨集
|
年月:
2013年4月26日
|
種別:
MISC
|
著者等:
原田高幸
|
タイトル:
Optical Coherence Tomography(OCT)による網膜の生体イメージング
|
日本実験動物学会総会講演要旨集
|
年月:
2013年4月26日
|
種別:
MISC
|
著者等:
山口潤也,島貫碧,米川博通,設楽浩志
|
タイトル:
マウス初代接着性細胞におけるミトコンドリア核様体の挙動解析
|
日本実験動物学会総会講演要旨集
|
年月:
2013年4月26日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
吉川欣亮
|
タイトル:
内耳有毛細胞上の感覚形成におけるスカフォールドタンパク質の機能
|
東海医学会講演会
|
年月:
2013年4月25日
|
種別:
MISC
|
著者等:
菅谷渚,菅谷渚,大谷保和,垣渕洋一,妹尾栄一,池田和隆
|
タイトル:
日本のアルコール依存症の入院患者における再飲酒リスクにGIRKチャネル阻害剤が与える影響
|
日本神経精神薬理学雑誌
|
年月:
2013年4月25日
|
種別:
MISC
|
著者等:
池田 和隆
|
タイトル:
2012年米国神経精神薬理学会年会-その1 : ACNP : American College of Neuropsychopharmacology
|
日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology
|
年月:
2013年4月25日
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎 修道
|
タイトル:
回復・社会復帰におけるCBTp〜統合失調症の認知行動療法(CBTp) わが国での現状と今後の展望〜
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2013年4月25日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
認知行動療法をやってみて良かったこと〜支援者の立場から. シンポジウム: 統合失調症に心理療法は役に立つか?〜当事者の実感から学ぶ〜
|
第8回日本統合失調症学会(北海道)
|
年月:
2013年4月20日
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
山崎修道,石倉習子,葉柴陽子,間美枝子,青野悦子,吉原美沙紀,萩原瑞希,市川絵梨子,西田淳志
|
タイトル:
ウェブによるスーパービジョンを通じた精神病症状を持つ当事者への 心理社会的支援技術向上の取り組み
|
第8回日本統合失調症学会(北海道)
|
年月:
2013年4月19日
|