種別:
書籍等出版物
|
著者等:
|
タイトル:
A. Miyajima, T. Kinoshita, and T. Hara. Role of the common β subunit of the interleukin-3, interleukin-5, and granulocyte macrophage-colony stimulating factor receptors. In <i>Interleukin-5/From molecule to drug target for Asthma</i>
|
|
年月:
1999年
|
種別:
論文
|
著者等:
Okabe, S,Miwa, A,H. Okado
|
タイトル:
Alternative splicing of the C-terminal domain regulates cell surface expression of the NMDA receptor NR1 subunit.
|
Journal of Neuroscience
|
年月:
1999年
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
正井 久雄,新井 賢一,佐藤 憲子,渡辺 すみ子
|
タイトル:
真核細胞の複製起点及び複製開始と伸長の細胞周期制御に関する共同研究
|
|
年月:
1999年
|
種別:
MISC
|
著者等:
宮本美子,石田静香,BOEGER P,若林攻
|
タイトル:
N-置換フェニル-1,2-ベンズイソチアゾール-3(2H)-オンの合成とクロロフィル(生合成)阻害
|
日本化学会講演予稿集
|
年月:
1999年
|
種別:
MISC
|
著者等:
石田静香,MILLER-SULGER R,平木真幸,河野均,BOEGER P,若林攻
|
タイトル:
Peroxidizing化合物に対するScenedesmus acutus(単細胞緑藻)Protoporphyrinogen IX oxidaseの感受性
|
日本農薬学会大会講演要旨集
|
年月:
1999年
|
種別:
MISC
|
著者等:
H. Masai,N. Sato,T. Takeda,K. Arai
|
タイトル:
CDC7 kinase complex as a molecular switch for DNA replication.
|
Frontiers in bioscience : a journal and virtual library
|
年月:
1999年
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐藤 眞友美,田井 孝明,布浦 由樹,影近 弘之,首藤 紘一,矢島 由紀子,川島 誠一,田中 啓二
|
タイトル:
パキマ酸によるPPARγの特異的活性化と脂肪細胞の分化誘導作用
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
刀根 佳子,棚橋 伸行,田中 啓二,藤室 雅弘,横沢 英良,東江 昭夫
|
タイトル:
26Sプロテアソーム制御因子Nob1pの解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
若林 雄一,高橋 由明,吉川 欣亮,岡野 日登美,三嶋 行雄,米川 博通,木南 凌
|
タイトル:
難聴遺伝子の単離 ; 新しいクラスのミオシン, ミオシン15がShaker-2をコードする
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
熊谷 啓之,佐藤 憲子,山田 正之,MAHONY Daniel,SEGHEZZI Wolfgang,LEES Emma,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
ヒトCDC7キナーゼ活性制御サブユニットH37の発現は細胞周期依存性に変動し, その機能はC1/S期移行に必須である
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
UMEMORI Hisashi,HISATSUNE C.,HAYASHI T.,TEZUKA T.,INOUE T.,MIKOSHIBA K.,NAKANISHI S.,MISHINA M.,YAMAMOTO T.
|
タイトル:
Regulation of the Glutamate Receptor Function by Protein Phosphorylation
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
久恒 智博,梅森 久視,三品 昌美,山本 雅
|
タイトル:
NMDARε2サブユニットのPI3-kinaseへのリン酸化依存的相互作用
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
吉川 欣亮,高田 豊行,多屋 長治,若菜 茂晴,清水 邦彦,城石 俊彦,若林 雄一,木南 凌,米川 博通
|
タイトル:
マウスJackson shaker(js)の難聴原因遺伝子は新しいタイプの微小管依存性モーター蛋白質をコードする
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
三井 薫,大坪 素秋,KELLY B,大塚 哲,ROBERTS J. m,岡林 謙,宮本 力,田中 啓二,中西 真,吉村 昭彦
|
タイトル:
hect-domainとRCC1-like-domainをコードする新規遺伝子Ceb1の解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
比山 英樹,横井 雅幸,益谷 央豪,菅澤 薫,前川 隆文,田中 啓二,花岡 文雄
|
タイトル:
ヌクレオチド除去修復因子hHR23A/Bと26Sプロテアソーム制御因子S5aの相互作用の解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
鈴木 俊顕,川上 高幸,小俣 政男,市山 新,田中 啓二
|
タイトル:
ウシ脳におけるSUMO1解離酵素の精製
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
柳川 由紀,上田 忠正,藤室 雅弘,横沢 英良,田中 啓二,駒嶺 穆,橋本 純治,佐藤 隆英,中川 弘毅
|
タイトル:
イネ26SプロテアソームサブユニットOsS5aとOs21D7の発現と機能
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
高松 芳樹,中越 英樹,西田 育巧,山内 卓,大伯 俊二
|
タイトル:
ショウジョウバエCaMキナーゼII遺伝子の神経系での発現パターンに必要なパリンドローム配列
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐藤 賢一,青戸 守,岩崎 哲史,松原 利幸,竹葉 新吾,小川 佳子,堀内 泰江,A. TOKMAKOV Alexander,深見 泰夫
|
タイトル:
ゼノパス卵細胞Shcの受精に伴うチロシンリン酸化
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
種別:
MISC
|
著者等:
逢坂 文男,川崎 博史,佐伯 美帆呂,会田 理子,千葉 智樹,川島 誠一,田中 啓二,加藤 誠志
|
タイトル:
ユビキチン様蛋白質NEDD8によるcullin familyの新規修飾機構
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|