種別:
論文
|
著者等:
安田俊平
|
タイトル:
カヤネズミの歴史を探るアプローチ
|
ANIMATE
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Keiko Moriya-Ito,Kentaroh Endoh,Yuuki Ishimatsu,Masumi Ichikawa
|
タイトル:
Regulation of synaptic characterization of accessory olfactory bulb neurons by coculture with vomeronasal neurons
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
論文
|
著者等:
Hideko Yamamoto,Kazuhide Imai,Etsuko Kamegaya,Yukio Takamatsu,Masashi Irago,Yoko Hagino,Sinya Kasai,Kiyo Shimada,Toshifumi Yamamoto,Ichiro Sora,Hisashi Koga,Kazutaka Ikeda
|
タイトル:
Repeated methamphetamine administration alters expression of the NMDA receptor channel epsilon 2 subunit and kinesins in the mouse brain
|
CELLULAR AND MOLECULAR MECHANISMS OF DRUGS OF ABUSE AND NEUROTOXICITY: COCAINE, GHB, AND SUBSTITUTED AMPHETAMINES
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
大岡静衣
|
タイトル:
ポリオウイルスの体内伝播機構 ~個体から細胞まで~
|
ウイルス
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Kazuhiro Tamura,Masahiko Kutsukake,Mikihiro Yoshie,Takahiko Hara,Hirotaka Nishi,Keiichi Isaka,Hiroshi Kogo
|
タイトル:
Expression of insulin like growth factor binding protein-7 (IGFBP-7) in human uterus and endometrial stromal cell.
|
BIOLOGY OF REPRODUCTION
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
池田和隆,大谷保和,西澤大輔,笠井慎也,長谷川準子,萩野洋子,繁田悦宏,五十子将史,高松幸雄,山本秀子
|
タイトル:
遺伝子多型検査によるテーラーメイド疼痛治療法の開発 テーラーメイド疼痛治療法開発のための遺伝子多型解析,相関解析,システム開発
|
遺伝子多型検査によるテーラーメイド疼痛治療法の開発 平成17年度 総括研究報告書
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
池田和隆,大谷保和,原口彩子,石橋曜子,妹尾栄一,萩野洋子,山本秀子,高松幸雄,笠井慎也,岩村樹憲,曽良一郎
|
タイトル:
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 薬物依存重症度評価法の構築と候補治療薬の探索
|
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 平成17年度 総括研究報告書
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Y Shinozaki,S Koizumi,K Inoue
|
タイトル:
Counteraction via P2Y(1) receptor activation against the oxidative-stress-evoked death-inducing signaling in astrocytes
|
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
日本語で読める統合失調症の文献案内
|
統合失調症 基礎から臨床への架け橋(原題"Schizophrenia") [丹野義彦・石垣琢磨 訳] 東京大学出版会
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Masaharu Kotani,Shiki Okamoto,Masato Imada,Kouichi Itoh,Atsushi Irie,Hitoshi Sakuraba,Hideo Kubo
|
タイトル:
FACS analysis of mouse neurospheres based on the expression level of RANDAM-2
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Natsue Yoshimura,Daisuke Horiuchi,Tomoyuki Miyashita,Minoru Saitoe,Hitoshi Okazawa
|
タイトル:
Drosophila model for analyzing pathological function of PQBP-1 in mental retardation
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Takao Oishi,Noriyuki Higo,Yumi Murata,Akiko Yamashita,Yukio Nishimura,Keiji Matsuda,Motoharu Hayashi,Kazuhiko Seki,Tadashi Isa
|
タイトル:
Elevated expression of GAP-43 in spinal cord and of GAP-43 mRNA in motor cortices after lesion of lateral corticospinal tract
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
Yukio Nishimura,Hirotaka Onoe,Sergei Perfiliev,Hideo Tsukada,Tadashi Isa
|
タイトル:
Recovery-dependent involvements of motor cortices to hand dexterity following corticospinal tract lesion
|
NEUROSCIENCE RESEARCH
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
大石高生,肥後範行,村田弓,山下晶子,西村幸男,松田圭司,林基治,関和彦,伊佐正
|
タイトル:
サル頸髄側索破壊後の運動関連領野と脊髄のGAP-43発現の増加
|
第29回日本神経科学大会 (2006年7月, 京都) Neuroscience Research 55(Supple): S125.
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
ヒアリング・ボイス体験
|
統合失調症 基礎から臨床への架け橋(原題"Schizophrenia") [丹野義彦・石垣琢磨 訳] COLUMN 3 東京大学出版会
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
妄想を持つ人は妄想をどのように捉えているか
|
妄想はどのように立ち上がるか(原題"Delusions")[丹野義彦 監訳] 第8章 ミネルヴァ書房
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
糸川昌成,林直樹,藤田俊之,今井淳司,平野洋太郎,鈴木忠,新谷昌宏,岩田健,安田一郎,高橋美佐子,新井誠
|
タイトル:
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 東京都内の医療機関における脱法ドラッグの実態調査
|
依存性薬物および未規制薬物による神経毒性と精神病の発現機序 平成17年度 総括研究報告書
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
性犯罪者の侵入思考と空想 その性質・持続性・治療
|
侵入思考(原題:"Intrusive thought") [丹野義彦 監訳] 第8章 星和書店
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
山崎修道
|
タイトル:
精神病と侵入思考
|
侵入思考(原題:"Intrusive thought") [丹野義彦 監訳] 第7章 星和書店
|
年月:
2006年
|
種別:
MISC
|
著者等:
荒川裕美,山崎修道,丹野義彦
|
タイトル:
妄想の多要因モデル
|
妄想はどのように立ち上がるか(原題"Delusions")[丹野義彦 監訳] 訳者解説2 ミネルヴァ書房
|
年月:
2006年
|