|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
|
タイトル:
酵母two hybridを用いた、ポリオウイルス受容体細胞質領域に結合するヒト生体分子の解析
|
日本薬学会 第119年会
|
年月:
1999年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
遠藤順治,反町典子,宮川敏美,永田喜三郎,杭田慶介,多屋長治,米川博通,烏山一
|
タイトル:
LOKノックアウトマウス由来のConA誘導リンパ芽球におけるLFA-1キャッピング形成の亢進
|
日本免疫学会総会・学術集会記録
|
年月:
1999年
|
|
種別:
書籍等出版物
|
著者等:
|
タイトル:
A. Miyajima, T. Kinoshita, and T. Hara. Role of the common β subunit of the interleukin-3, interleukin-5, and granulocyte macrophage-colony stimulating factor receptors. In <i>Interleukin-5/From molecule to drug target for Asthma</i>
|
|
年月:
1999年
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Kunie Matsuoka,Choji Taya,Shuichi Kubo,Noriko Toyama-Sorimachi,Fujiko Kitamura,Chisei Ra,Hiromichi Yonekawa,Hajime Karasuyama
|
タイトル:
Establishment of antigen-specific IgE transgenic mice to study pathological and immunobiological roles of IgE in vivo
|
International Immunology
|
年月:
1999年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
H. Masai,N. Sato,T. Takeda,K. Arai
|
タイトル:
CDC7 kinase complex as a molecular switch for DNA replication.
|
Frontiers in bioscience : a journal and virtual library
|
年月:
1999年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
須藤 孝子,山形 要人,川上 順子,丸 栄一
|
タイトル:
D-22 発作発現および発作後抑制における脳内プロスタグランジン(PG)の役割
|
日本てんかん学会プログラム・予稿集
|
年月:
1999年
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
内山 雅司,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
S期開始を阻害する, 分裂酵母温度感受性株の同定と解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
竹田 忠行,荻野 桂子,松井 悦子,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
分裂酵母Hsk1-Him1キナーゼ複合体の機能解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
MASAI Hisao,SATO Noriko,KUMAGAI Hiroyuki,KIM Jung Min,YAMADA Masayuki,CHO Min Kwan,MATSUI Etsuko,IIAMA Hiromi,ARAI Ken-ichi
|
タイトル:
REGULATION OF INITIATION AND PROGRESSION OF MAMMALIAN DNA REPLICATION WITH CDC7-RELATED KINASE COMPLEXES
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
荻野 桂子,竹田 忠行,松井 悦子,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
分裂酵母Hsk1キナーゼ制御サブユニット, Him1タンパク質の分子解剖
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
KIM Jung Min,SATO Noriko,NAKAO Kazutaka,NAKAMURA Kenji,KATSUKI Motoya,ARAI Ken-ichi,MASAI Hisao
|
タイトル:
A Mouse Cdc7/Homologue of H37 Complex : Targeted deletion of the murine Cdc7 gene cause early embryomic lethality.
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
山田 正之,佐藤 憲子,大谷 清,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
ヒトCdc7キナーゼ活性制御サブユニット遺伝子転写調節機構
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐藤 賢一,青戸 守,岩崎 哲史,松原 利幸,竹葉 新吾,小川 佳子,堀内 泰江,A. TOKMAKOV Alexander,深見 泰夫
|
タイトル:
ゼノパス卵細胞Shcの受精に伴うチロシンリン酸化
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
熊谷 啓之,佐藤 憲子,山田 正之,MAHONY Daniel,SEGHEZZI Wolfgang,LEES Emma,新井 賢一,正井 久雄
|
タイトル:
ヒトCDC7キナーゼ活性制御サブユニットH37の発現は細胞周期依存性に変動し, その機能はC1/S期移行に必須である
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
北島 健二,原 孝彦,宮島 篤,竹内 隆
|
タイトル:
jumonji遺伝子の変異マウスにおける造血異常の解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
吉川 欣亮,高田 豊行,多屋 長治,若菜 茂晴,清水 邦彦,城石 俊彦,若林 雄一,木南 凌,米川 博通
|
タイトル:
マウスJackson shaker(js)の難聴原因遺伝子は新しいタイプの微小管依存性モーター蛋白質をコードする
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
若林 雄一,高橋 由明,吉川 欣亮,岡野 日登美,三嶋 行雄,米川 博通,木南 凌
|
タイトル:
難聴遺伝子の単離 ; 新しいクラスのミオシン, ミオシン15がShaker-2をコードする
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
久恒 智博,梅森 久視,三品 昌美,山本 雅
|
タイトル:
NMDARε2サブユニットのPI3-kinaseへのリン酸化依存的相互作用
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
佐藤 眞友美,田井 孝明,布浦 由樹,影近 弘之,首藤 紘一,矢島 由紀子,川島 誠一,田中 啓二
|
タイトル:
パキマ酸によるPPARγの特異的活性化と脂肪細胞の分化誘導作用
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
刀根 佳子,棚橋 伸行,田中 啓二,藤室 雅弘,横沢 英良,東江 昭夫
|
タイトル:
26Sプロテアソーム制御因子Nob1pの解析
|
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集
|
年月:
1998年12月1日
|