|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Sugawara SK,Nakayama Y.,Fukunaga M.,Yamamoto T.,Sadato N.,Nishimura Y.
|
タイトル:
VTA-M1 pathway contributes to human motivated motor outputs
|
25th annual meeting of the Organization for Human Brain Mapping
|
年月:
2019年6月13日
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Ikeda K,Ide S
|
タイトル:
Involvement of NMDA receptor GluN2D subunit in ketamine effects
|
14th World Congress of Biological Psychiatry (WFSBP Congress 2019)(Vancouver, Canada)
|
年月:
2019年6月6日
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
添田萌,大岡静衣,西澤大輔,須野学,福田謙一,一戸達也,池田和隆
|
タイトル:
プロテアーゼ活性化受容体PAR2の遺伝子多型と冷水刺激誘発性疼痛感受性の関連
|
第13回日本緩和医療薬学会年会(東京)
|
年月:
2019年6月2日
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
池田和隆
|
タイトル:
依存症に対する緩和医療薬学
|
第13回日本緩和医療薬学会年会(東京)
|
年月:
2019年6月1日
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Koutarou Nakamura,Takashi Shichita
|
タイトル:
Cellular and molecular mechanisms of sterile inflammation in ischaemic stroke.
|
Journal of biochemistry
|
年月:
2019年6月1日
|
|
種別:
受賞
|
著者等:
河上緒
|
タイトル:
(第31回老年学会総会7学会合同最優秀合同ポスター賞)
|
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
廣岡 佳代,中西 三春,深堀 浩樹,西田 淳志
|
タイトル:
認知症の有無ががん患者の看取りの質に与える影響
|
Palliative Care Research
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
渡会 紘子,高橋 在也,山川 みやえ,青山 真帆,五十嵐 尚子,坂井 志麻,深堀 浩樹,中西 三春,佐藤 一樹,長江 弘子,宮下 光令
|
タイトル:
認知症患者におけるGood Deathの在り方に関する認知症患者、家族、医師、看護師、介護職に対するインタビュー調査の内容分析
|
Palliative Care Research
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
受賞
|
著者等:
河上緒
|
タイトル:
(第34回日本老年精神医学会最優秀発表賞)
|
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Hirokazu Tanaka,Takahiro Ishikawa,Shinji Kakei
|
タイトル:
Neural Evidence of the Cerebellum as a State Predictor.
|
Cerebellum (London, England)
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
井上 智子,榛葉 俊一,宮下 光弘,鈴木 一浩,堀内 泰江,鳥海 和也,糸川 昌成,木村 慧心,新井 誠
|
タイトル:
精神科診療における自律神経活動評価:心拍変動計測の現状と展望 ヨーガ療法による自律神経活動変化
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Yoshiyuki Kasahara,Yasufumi Sakakibara,Takashi Hiratsuka,Yuki Moriya,Klaus-Peter Lesch,F Scott Hall,George R Uhl,Ichiro Sora
|
タイトル:
Repeated methamphetamine treatment increases spine density in the nucleus accumbens of serotonin transporter knockout mice.
|
Neuropsychopharmacology reports
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
中村 啓信,田畑 光一,田中 修,谷 顕,石倉 菜子
|
タイトル:
向精神薬の投与のみで改善したNPSLEの2症例の病態についての考察
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Nakajima M,Suzuki T,Hara T,Kitajima K
|
タイトル:
In vitro differentiation of mouse T cell-derived hybrid cells obtained through cell fusion with embryonic stem cells.
|
Biochemical and Biophysical Research Communications
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Shimizu T,Nakayama Y,Matsuda C,Haraguchi M,Bokuda K,Ishikawa-Takata K,Kawata A,Isozaki E
|
タイトル:
Prognostic significance of body weight variation after diagnosis in ALS: a single-centre prospective cohort study.
|
Journal of neurology
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Kawakami e
|
タイトル:
Hydrogen ion microscope using 2 um pitch pH image sensor and application for mouse hippocampal slice.
|
Transducers2019
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Ogaeri et
|
タイトル:
Hydrogen ion image sensor with barrel-array diffusion suppressor and hippocampal slice imaging.
|
Transducers2019
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
講演・口頭発表等
|
著者等:
Doi et a
|
タイトル:
Label-free real-time imaging of extracellular lactate from a hippocampal slice based on charge-transfer-type potentiometric redox sensor arrays.
|
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
MISC
|
著者等:
河上 緒
|
タイトル:
精神疾患の臨床病理検討(CPC)から疾病を理解する精神科ブレインバンクへの期待(その3) 摂食障害の病態解明に向けた神経病理学的検討
|
精神神経学雑誌
|
年月:
2019年6月
|
|
種別:
論文
|
著者等:
Hideo Doi,Tomoko Horio,Eiji Shigetomi,Youichi Shinozaki,You Na Lee,Tatsuya Yoshimi,Tatsuya Iwata,Toshihiko Noda,Kazuhiro Takahashi,Toshiaki Hattori,Schuichi Koizumi,Kazuaki Sawada
|
タイトル:
Label-Free Real-Time Imaging of Extracellular Lactate from a Hippocampal Slice Based on Charge-Transfer-Type Potentiometric Redox Sensor Arrays
|
2019 20th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems and Eurosensors XXXIII, TRANSDUCERS 2019 and EUROSENSORS XXXIII
|
年月:
2019年6月
|