定例研究室会議
投稿日 : 2022年10月9日
毎週月曜日 10:00から Journal Club (論文紹介)[Progress Reportのある週は金曜に]
毎月第一週に2日間をかけて行っています。 9:30から Progress Report (研究進捗状況報告)[次回は4月1,3日 午前9:30からです!](ただし、出張などで変更の可能性はあります)
への参加、見学を希望される方はいつでもご連絡ください。
Progress Report のない毎週月曜午後はMonday Discussion (グループ別討議)
電話03-5316-3231 E-mail sasanuma-hr atmark igakuken.or.jp
現在会議は全て、対面で行なっています。Progress ReportはZoom on lineも併用していますので参加希望者はお知らせください。
IFOMのMarco Foiani博士を訪問
投稿日 : 2014年9月23日
2014年9月15-21日
イタリタ、ミラノ、IFOMのMarco Foiani博士を訪問。研究所でセミナーの後、地中海に浮かぶSardinia島、Villasimius Hotel Fiore di Maggioにおいて研究室リトリートに参加。研究室メンバーと多いに討議しました。写真はこちら(要パスワード)。
九州大学 西風塾研究合宿
投稿日 : 2014年9月1日
2014年8月29-31日
九州大学の西風塾研究合宿に参加し、そのあと地獄温泉、阿蘇にも立ち寄りました。


藤田教授、片山教授とのdiscussion

前日29日の懇親会

夜の懇親会も盛り上がりました。

二日目の昼のBBQ

途中で休憩




地獄温泉はすばらしい地獄でした。


新歓を兼ねた暑気払いを開催
投稿日 : 2014年8月10日
金沢大学教授の須田貴司博士と
投稿日 : 2014年7月21日
2014年7月18日 金沢大学教授の須田貴司博士が学会で東京を訪問されました。
浅野 桂博士が研究室を訪問
投稿日 : 2014年7月20日
2014年7月13-18日
カンザス州立大学教授の浅野 桂博士が研究室を訪問され、共同研究の実験を遂行されました。浅野博士は正井と同じ溝渕研究室出身で、現在、真核細胞の翻訳制御の研究で第一人者の一人として大変活躍されています。

1週間の滞在でしたが、いつものように忙しく活動され、実験もしっかりと行ない、タンパクを精製し持ちかえることができました。