定例研究室会議
投稿日 : 2022年10月9日
毎週月曜日 10:00から Journal Club (論文紹介)[Progress Reportのある週は金曜に]
毎月第一週に2日間をかけて行っています。 9:30から Progress Report (研究進捗状況報告)[次回は4月1,3日 午前9:30からです!](ただし、出張などで変更の可能性はあります)
への参加、見学を希望される方はいつでもご連絡ください。
Progress Report のない毎週月曜午後はMonday Discussion (グループ別討議)
電話03-5316-3231 E-mail sasanuma-hr atmark igakuken.or.jp
現在会議は全て、対面で行なっています。Progress ReportはZoom on lineも併用していますので参加希望者はお知らせください。
新学術領域 非ゲノム情報複製第5回 領域会議で発表しました。
投稿日 : 2022年8月3日
2020年8月1~3日
正井久雄 新学術領域 非ゲノム情報複製第5回 領域会議(hybrid開催)「エピゲノム情報としてのグアニン4重鎖の形成と複製開始における役割と生物学的意義」シーサイドホテル舞子ビラ神戸
第18回大腸菌研究会に参加しました。
投稿日 : 2022年6月28日
2022年6月27-28日
第18回大腸菌研究会 世話人 富山ステーションフロント5階 大学コンソーシアム富山
九州大学で講演
投稿日 : 2022年5月27日
2022年5月27日
九州大学 薬学部でセミナー「タンパク質-グアニン4重鎖-リン脂質相互作用を介したクロマチン高次構造および複製タイミング制御のメカニズム」
「クロマチン潜在能」第2回領域会議で発表しました
投稿日 : 2022年4月27日
2022年4月25-27日
新学術領域研究「クロマチン潜在能」第2回領域会議(対面会議)「グアニン4重鎖を介して核膜近傍に形成されるクロマチンドメインによる染色体動態制御」岡崎コンファレスセンター