2013年 研究業績

原著

  1. Miyagawa T, Kawamura H, Obuchi M, Ikesaki A, Ozaki A, Tokunaga K, Inoue Y, Honda M. Effects of oral L- carnitine administration in narcolepsy patients: a randomized, double-blind, cross-over and placebo-controlled trial. PLoS ONE 8:e53707,2013
  2. Chikahisa S, Kodama T, Soya A, Sagawa Y, Ishimaru Y, Séi H, Nishino S. Histamine from Brain Resident MAST Cells Promotes Wakefulness and Modulates Behavioral States. PLoS ONE 8(10): e78434, 2013
  3. Katzav A, Arango MT, Kivity S, Tanaka S, Givaty G, Agmon-LevinN, Honda M, Anaya JM, Chapman J, Shoenfeld Y. Passive transfer of narcolepsy: Anti-TRIB2 autoantibody positive patient IgG causes hypothalamic orexin neuron loss and sleep attacks in mice. J Autoimmun 45:24-30, 2013.
  4. Hayashizaki S, Hirai S, Ito Y, Honda Y, Arime Y, Sora I, Okado H, Kodama T, Takada M. Methamphetamine increases locomotion and dopamine transporter activity in dopamine D5 receptor-deficient mice. PLoS ONE 8(10):e75975, 2013.
  5. Khor SS, Miyagawa T, Toyoda H, Yamasaki M, Kawamura Y, Tanii H, Okazaki Y, Sasaki T, Lin L, Faraco J, Rico T, Honda Y, Honda M, Mignot E, Tokunaga K. Genome-wide association study of HLA-DQB1*06:02 negative essential hypersomnia. PeerJ 1:e66, 2013.
  6. Lapierre JL, Kosenko PO, Kodama T, Peever J, Mukhametov LM, Lyamin, OI, Siegel JM. Symmetrical serotonin release during asymmetrical slow wave sleep: implications for the neurochemistry of sleep-waking states. Journal of Neuroscience, 33(6): 2555–2561, 2013.

総説

  1. Tokunaga K, Honda M. HLA and narcolepsy In (Shaw P,Tafti M,Thorpy M eds) The genetic basis of sleep and sleep disorders. pp235-241, Cambridge University Press, 2013
  2. 本多和樹:動物モデルを用いた睡眠覚醒研究 睡眠医療7:420-427, 2013
  3. 本多真:書評 日本の睡眠学―先達にきくー 睡眠医療 7:568-569, 2013
  4. 本多真:睡眠障害の遺伝子解析 In:(糸川昌成編) メンタル医療-原因解明と診断,治療の最前線- pp77-85,シーエム出版,東京, 2013.
  5. 児玉亨:睡眠障害のモデル動物 In:(糸川昌成編) メンタル医療-原因解明と診断,治療の最前線- pp123-128,シーエム出版,東京, 2013.
  6. 本多真:特発性過眠症 日本臨床71増刊5 最新臨床睡眠学 pp374-379, 2013.
  7. 本多真:ナルコレプシーの自己免疫仮説 日本臨床71増刊5 最新臨床睡眠学 pp711-717, 2013.
  8. 児玉亨:睡眠覚醒調節の液性機構-アミノ酸、ペプチド- 日本臨床71増刊5 最新臨床睡眠学 pp120-126, 2013.
  9. 本多真:中枢性過眠症 内科111(2):259-263, 2013
  10. 本多真、宮川卓、重松陽介:中途覚醒型不眠の代謝性バイオマーカーーレム睡眠発現異常と脂肪酸代謝変化に注目して 三井生命厚生事業団第44回医学研究助成研究報告集 pp33-34, 2013.
  11. 北浜邦夫: 春の夢 Brain Medical 25:90-91, 2013.
  12. 北浜邦夫 睡眠の基礎研究 睡眠と夢 Clinical Neurosci 31:167-169, 2013
  13. 北浜邦夫: エッフェル塔と腹時計 Brain Medical 25:282-283, 2013.
  14. 北浜邦夫: 夏の怪談 Brain Medical 25:186-187, 2013.
  15. 北浜邦夫: 睡眠と夢 Clinical Neuroscience 2:167-169, 2013.

学会発表/抄録

国際学会(Symposium)

  1. 1. Honda M, Doi Y, Honda Y: 10-50 years long-term prognosis of narcolepsy. In Asian Narcolepsy Forum 2013, Korea [2013/11/29]

国際学会一般演題

  1. T. Kodama, K. Hikosaka, Y. Honda T. Kojima, S. Tanaka, M. Watanabe. Default-mode brain activity and increase in dopamine release - A monkey microdialysis study in the medial prefrontal cortex. Neuroscience 2013, San Diego USA [2013/11/13]
  2. Kanbayashi T, Imanishi A, Yasui K, Kodama T, Nomura T, Narita E, Kikuchi Y, Sagawa Y, Aizawa R, Sato M, Tokunaga J, Sato S, Tsutsui K, Takahashi Y, Takahashi J, Suda H, Shimizu T Estimation of CSF histamine in the patients with various atypical parkinsonian disorders. Neuroscience 2013, San Diego USA [2013/11/11]
  3. Koshiba M, Senoo A, Karino G, Ozawa S, Tanaka I, Honda Y, Usui S,Kodama T, Miura K, Sagawa T, Nakamura S, Kunikita T, Yamanouchi H, Tokukno H. A susceptible period of socio-emotional development affected by constant daylight exposure. 6th IGAKUKEN International Symposium on Marmoset Neuroscience -Anatomy Development Function- [2013/10/04]
  4. Honda M, Miyagawa T, Shigematsu Y, Tokunaga K. Low long-chain acylcarnitines in narcolepsy. 11th WFSBP, Kyoto [2013/06/25]
  5. Tanaka S, Honda Y, Honda K, Kodama T. Involvement of insomniac homolog in mammalian sleep homeostasis. 11th WFSBP,, Kyoto [2013/06/25]
  6. Honda M, Miyagawa T, Shigematsu Y, Tokunaga K. Decreased long chain acylcarnitines in narcolepsy. Sleep2013, Baltimore, USA [2013/06/05]
  7. Lapierre JL , Kosenko P, Korneva SM, Kodama T, Peever J, Mukhametov L, Lyamin O, Siegel J Cortical norepinephrine release is not lateralized during asymmetrical slow-wave sleep in the fur seal Sleep2013, Baltimore, USA [2013/06/04]

国内学会 シンポジウム 招待講演

  1. 本多真 居眠り病の謎 第1回晴和病院公開シンポジウム, 東京[2013/07/06]
  2. 本多和樹 霊長類の睡眠 睡眠覚醒基礎研究における動物モデルの必要性 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  3. 本多和樹 レム睡眠の発現機構 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  4. 児玉亨 睡眠覚醒基礎研究における動物モデルの必要性:動物の進化と睡眠 睡眠覚醒基礎研究における動物モデルの必要性 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  5. 児玉亨 睡眠薬理の歴史と現状:睡眠薬理の基盤としての神経解剖と神経生理 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  6. 本多真 ナルコレプシー治療の変遷:過眠症状とその治療 ナルコレプシー・診断と治療・これまでとこれから 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/27]
  7. 児玉亨 GAGA作動性ニューロンによる睡眠覚醒調節:橋・延髄における逆説睡眠調節 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/27]
  8. 北浜邦夫 脳の進化、睡眠と体温 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]

国内学会 一般演題

  1. Tanaka S, Honda Y, Kodama T. Involvement of insomniac homolog in mammalian sleep homeostasis. 分子生物学会, 神戸 [2013/12/05]
  2. 高松 芳樹, 関川 明生, 堀内 純二郎, 関山 一成, 藤田 雅代, 児玉 亨, 齋藤 実, 橋本 款 レビー小体型認知症で同定された変異型ß シヌクレイン(P123H, V70M) を導入したショウジョウバエの解析 分子生物学会, 神戸 [2013/12/04]
  3. 不破達、鈴木仁、児玉亨、本多芳子 、長谷川悠子、久保喜一、猪又明子、中江大 脱法ドラッグがマウス線条体内シナプス間隙モノアミン量に及ぼす影響 日本神経精神薬理学会, 沖縄[2013/10/24]
  4. 本多真、宮川卓、井上雄一、尾崎章子、徳永勝士 ナルコレプシーに対するL-カルニチンの有効性, 第37回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  5. Khor SS、宮川卓、豊田裕美、山崎茉莉亜、河村代志也、谷井久志、岡崎祐士、佐々木司、Lin L、Faraco J、Rico T、 本多裕、本多真、Mignot E、徳永勝士Common variants in NCKAP5, SPRED1, and CRAT are associated with susceptibility to HLADQB1*06 : 02 negative essential hypersomnia 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  6. 山崎茉莉亜、宮川卓、豊田裕美、Khor Seik Soon、小池麻子、佐々木司、 本多裕、本多真、徳永勝士 日本人ナルコレプシー患者におけるゲノムワイドCNV(Copy Number Variation)解析 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/28]
  7. 児玉亨、彦坂和雄、小島 崇、本多芳子、渡邊正孝 前頭前野におけるドーパミンとグルタミン酸の相互作用 Neuro2013 京都国際会館 [2013/6/22]
  8. 石川明良、酒井慧太、徳野博信、田中いく子、本多芳子、児玉亨、 渡邊正孝、長野典浩、本多和樹 コモンマーモセットの睡眠覚醒 第38回日本睡眠学会学術集会, 秋田[2013/06/27]
  9. Tanaka S, Honda Y, Honda K, Kodama T insomniac相同遺伝子による哺乳類睡眠制御. Neuro2013, 京都 [2013/6/20]
  10. Khor SS, Miyagawa T, Toyoda H, Yamasaki M, Kawamura Y, Tanii H, Okazaki Y, Sasaki T, Lin L, Faraco J, Rico T, Honda Y, Honda M, Mignot E, Tokunaga K. Genome-wide association study of HLA-DQB1*06:02 negative essential hypersomnia, 第58回日本人類遺伝学会,宮城[2013/11/22]
  11. 豊田裕美、宮川卓、Khor Seik Soon、山崎茉莉亜、小池麻子、田中進、本多裕、本多真、徳永勝士 ゲノムワイド関連解析によるナルコレプシー疾患感受性遺伝子の探索, 第58回日本人類遺伝学会, 宮城 [2013/11/22]
  12. 中山歩美、中山一大、宮川卓、本多真、徳永勝士 内臓脂肪蓄積に関与するTRIB2 遺伝子多型とナルコレプシーの関連解析研究, 第58回日本人類遺伝学会,宮城[2013/11/22]

普及活動

  1. 本多真 睡眠覚醒制御の基礎&睡眠研究update [講義]  睡眠健康指導士上級講座, LMJ東京研修センター, 東京 [2014/01/25]
  2. 本多真 眠りの仕組みと睡眠障害[講演] うつ病セミナー, 藤沢市保健所3階研修室, 神奈川 [2013/12/14]
  3. 本多真 ナルコレプシーと自動車運転 [講演] 日本ナルコレプシー協会講演会, 晴和病院5階ホール, 東京 [2013/11/23]
  4. 本多真 よい睡眠とその工夫 [講演] 狛江市労働安全衛生委員会健康講座, 狛江市役所特別会議室, 東京 [2013/11/06]
  5. 本多真 睡眠と睡眠障害 [講義] 松沢病院研修医クルズス, 松沢病院, 東京[2013/09/24]
  6. 本多真 睡眠障害と自動車運転 [講義], 運転適性相談専科講習会, 関東管区警察学校, 東京(小平), [2013/07/04]

報告書

  1. 宮川 卓, 豊田 裕美 , Khor Seik Soon, 山崎 茉莉亜, 井上 雄一, 本多 真, 徳永 勝士. 「ナルコレプシーの感受性遺伝子の探索及び脂肪酸β酸化との関連の解明」 精神薬瞭 研究年報 第45集 【2013.3】

ページトップへもどる