2026年度 公益財団法人東京都医学総合研究所 事務職員採用選考

公益財団法人東京都医学総合研究所では、医学に関する総合的な研究活動を支援し研究所の運営を担う事務職員の採用選考を下記のとおり実施します。

採用職種 事務(常勤職員)
採用予定人員 若干名
採用予定日 2026年4月1日
申込資格 2026年4月1日現在、年齢62歳未満の方(定年年齢が62歳のため。)
勤務場所 公益財団法人東京都医学総合研究所
東京都世田谷区上北沢2-1-6
交通アクセスはこちら >>
勤務時間 午前8時45分から午後5時30分まで(休憩:正午から午後1時まで)
※ 上記のほか、オフピーク通勤の実施や子育て等による時差勤務の制度があります。
※ 配置所属・時季に応じて超過勤務が発生します。
給料 四年制大学卒業の場合 基本月給 231,840円
※ 2025年9月1日現在の給料月額
※ 職歴等がある人は、一定の基準により加算される場合あり
(例:大卒後、常勤事務職5年の前歴がある場合、基本月給270,540円)
諸手当 通勤手当、扶養手当、超過勤務手当 等
賞与 年2回(6月及び12月)
昇給 前年度の勤務成績に基づき、年1回(4月)
休日・休暇等 土日、祝祭日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)
年次有給休暇、介護休暇、特別休暇(夏季、慶弔、出産 等)
育児休業制度あり
社会保険等 社会保険制度、福利厚生制度があり

選考方法

(1)第一次選考(書類審査及びSPI)

選考内容 応募書類及びSPI結果について審査
SPI受検期間 2025年10月1日(水曜日)~13日(月曜日)
※ 受検方法は、選考申込等提出後にお知らせします。
選考会場 ご自宅等でWeb受検(ご自身で環境をご用意ください)
第一次選考
結果発表
2025年10月下旬
※ 第一次選考受験者全員に対して結果通知をメールします。

(2)第二次選考(第一次選考合格者に対して行います。)

選考日 2025年11月12日(水)~19日(水)のうち指定する日
※ 日時等詳細は、第一次選考結果通知とあわせてお知らせします。
選考内容 個人面接
選考会場 公益財団法人東京都医学総合研究所
東京都世田谷区上北沢2-1-6
第二次選考
結果発表
2025年11月下旬
※ 第二次選考受験者全員に対して結果通知をメールします。

(3)第三次選考(第二次選考合格者に対して行います。)

選考日 2025年12月8日(月)~15日(月)のうち指定する日
※ 日時等詳細は、第二次選考結果通知とあわせてお知らせします。
選考内容 個人面接
選考会場
公益財団法人東京都医学総合研究所
東京都世田谷区上北沢2-1-6
最終合格
発表
2025年12月下旬
※ 第三次選考受験者全員に対して結果通知をメールします。

申込方法

【応募書類等】

以下の(1)から(3)までの書類をWeb応募システムにて提出してください。

(1) 職員採用選考申込書(指定様式) 1部
※ 写真(縦4㎝×横3㎝)上半身脱帽正面向、3か月以内に撮影したものとします。
(データで張り付けてください。)
(2) 職務経歴書(指定様式) 1部
※ 職歴のある方は、ご提出ください。
※ 欄が足りない場合は、追加して記入してください。
(3) 自己PR書(指定様式) 1部
※ 「志望動機」、「あなたが仕事をするうえで心がけていることまたは大切にしていきたいこと」、「あなたがこれまで力を入れて取り組んできたこと」、「財団で活かせる知識・経験等」などについて、2000字程度(A4用紙2枚以内)で記述してください。
※ 氏名は1枚目、2枚目ともご記入ください。

注意:応募書類等は、職員採用選考に関連する業務以外に使用することはありません。
なお、採否にかかわらず返却いたしませんので、ご了承ください。

【応募書類締切日及び送付先】

応募書類締切日 2025年9月30日(火曜日)<必着>

※ Web応募システムより提出してください

問合せ先 E-mail: saiyo
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします。

公益財団法人東京都医学総合研究所
事務局庶務課採用研修担当