東京都医学総合研究所(都医学研)では、2025年度 都医学研夏のセミナー「難病の地域ケアコース」を開催いたします。
※ 募集要項は、5月7日(水)より保健所等に順次郵送します。
2024年度に改正難病法が施行し、2025年度は、法施行の理念・目的を達成するための支援体制整備の更なる進展が求められています。難病事業や難病対策地域協議会を活用する保健師の皆様の活動は、患者・ご家族を支え、支援体制を整備する上で重要な役割を担っています。
本年度のテーマは、「根拠に基づく課題の分析・見える化と難病保健活動の展開」です。オンデマンドとライブプログラムで構成し、ライブプログラムでは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)等要支援難病に焦点を当て、個別支援における保健活動の役割について検討します。また、地域診断に基づく難病保健活動交流(医療等の課題、協議会、災害対策等)を行い、課題の根拠・成因を探り、明らかにしながら、様々な活動事例を通して今後の活動を展望します。
コロナ禍を経て、改正難病法が施行された今、改めて地域で療養・生活する難病患者・ご家族に生じている、あるいは生じる可能性のある困難を明らかにし、難病の支援体制整備に向けて、保健師だからこそできることを認識し、新たな活動の可能性を共に探求しましょう。皆様のご参加をお待ちしております。
日程 |
|
---|---|
開催方式 | 〈オンライン方式〉
|
応募資格 | 都道府県、政令指定都市、中核市(移行予定を含む)、その他政令市、特別区にご所属で、難病事業・個別支援を担う保健師のみなさま ※経験年数等の要件はありません。基礎編として開講予定です。
|
募集人員 | 40名 ※ 1自治体からは1名のみの申し込みをお受けいたします。 ※ オンラインセミナーを効果的に実施する目的で、応募定員を少なくして受講生を募集します。 |
応募方法 |
次の応募フォームよりお申し込みください。 こちら 【応募フォーム】応募フォーム入力後、 応募受付完了 の自動メールが届きます。 ※ メールが届かない場合、迷惑メールフォルダなどに入っていないかご確認いただくか、あるいは受信可能なメールアドレスにて再度ご登録をお願い致します。 |
参加費 | 13,000円 ※ 6月23日(月曜日)から6月26日(木曜日)の間にお振込みください。 ※ 振込先などの詳細については、受講決定通知(natsusemi ![]() ◆参加費(13,000円)について セミナー開催にあたっての必要経費の一部をご負担いただいております。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。また、一旦納入された参加費は、開講中止等、当研究所の事由による場合を除き、払い戻しはできませんので、ご了承ください。保健所等の経費から支出される場合は、事前に所属の経理担当者と相談されるなど十分にご留意願います。 ◆参加費の納入方法について
※ 応募の際は、「請求書」についても各事業所の担当者へご確認ください。
|
応募締切 | 2025年6月2日(月曜日)12:00 ※ 応募期間が短くなっています。また上記日時に申し込みフォームがクローズいたしますことから上記以降の申込みをお受けすることができません。 |
選考及び 結果通知 |
選考結果は6月9日(月曜日)までにメールにて通知いたします。万一、メールが届かない場合は、問い合わせ先:natsusemi@igakuken.or.jp までお問い合わせください。 |
〒156-8506 東京都世田谷区上北沢2-1-6
東京都医学総合研究所 研究推進課 普及広報係 「夏のセミナー」担当まで
電話:03-5316-3109(直通)
FAX:03-5316-3150
E-mail:natsusemi
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします。