2022/12/6
現在、COVID-19後遺症(long COVID)の治療法は確立されておらず、薬物療法を中心に精力的に模索されている状況です。これに関連して、最近、興味深いことにlong COVIDに依存症薬ナルトレキソン*1が有効である可能性が報告されています。ナルトレキソンは麻薬中毒やアルコール依存症の治療薬として使われてきましたが、ナルトレキソンはオピオイド受容体*2に結合し、モルヒネなどのオピエートと拮抗することにより効果を発揮すると考えられています。通常、麻薬中毒治療などには1日50~200mgが使用されますが、低用量(1.75〜4.5mg)のナルトレキソン(LDN; Low Dose of Naltrexone)*1の服用により内因性オピオイド産生の増加や腫瘍細胞のオピオイド受容体の増加などの作用を通じて免疫系の調節が行われ、膠原病、癌、神経変性疾患、クローン病など様々な疾患の進行を止める作用があると考えられています(図1)。今回は、アイルランドのダブリン大学の感染症専門家John Lambert博士らがlong COVIDに対するLDNの治療効果に着目した論文(文献1)を紹介致します。
著者らは、ライム病*3と関連する痛みや疲労の治療にLDNを使っていたが、long COVIDの症状が一部、ライム病に似ていることから、long COVIDへのLDNの使用に注目し、まずは安全性、さらには効果も調べる試験を計画した。
試験には52人が参加し、それらのうち38人がLDN服用を始めた。2人は有害事象を生じてLDNを中止し、36人が2ヵ月のLDN服用期間後の問い合わせに回答し、症状や体調の指標7つの変化が検討された。
結果は有望で、それら7つ中6つ(COVID-19症状、体の不自由さ、活力、痛み、集中、睡眠障害)の改善が認められました。気分は改善傾向を示したものの有意レベルではなかった。
Lambert氏のライム病患者への使用目的と符合し、LDNは痛みに最も有効であった。今回に限らずLDNの慢性痛緩和効果はこれまでのいくつかの試験でも認められている。
先立つ試験でも示唆されているとおりLDNは安全で、LDN服用中止に至る有害事象を生じたのは2人のみで、被験者のほとんど95%(36/38人)は無事にLDNを服用できた。
今回の試験はコントロール群がないなどの不備があり、示唆された効果が全部LDNの効果であると判断することはできない。現在、LDNの効果の確かさを調べるために大規模試験を計画している。