2022/12/27
小児期に水痘・帯状疱疹ウイルスに感染すると、水疱瘡に罹患しますが、治癒後も、ウイルスは背骨に近い神経節に潜伏しており、加齢やストレス、過労、後天性免疫不全症候群など、免疫力が低下した時に再活動し、帯状疱疹*1 が起きることが知られています。これまで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)においても、罹患後の後遺症としての帯状疱疹のリスクが言われてきましたが、さらに注目すべきことに、COVID-19のワクチン接種後に帯状疱疹を発症したという症例報告がいくつかありました(図1)。これは重要な問題にもかかわらず、これまで系統的な調査は行われていませんでした。今回、米国・カリフォルニア大学サンフランシスコ校のAjkpandak博士らは、医療費請求データベースに含まれるCOVID-19ワクチン接種者2,039,854人を対象としたコホート研究を行ない、 COVID-19ワクチン接種後の帯状疱疹のリスクは増加しないという結果を得て報告しました(文献1)。今後のCOVID-19ワクチン接種にも影響するのではないかと思われます。
COVID-19ワクチン接種後の帯状疱疹感染症に関して多数の症例研究で報告されているが、これらの症例が真のリスク増加であるのかは不明である。COVID-19ワクチン接種が帯状疱疹リスクの上昇と関連するかどうかを評価することは重要であり、本研究はこの問題を明らかにすることを目的とする。
研究期間中にCOVID-19ワクチン投与を受けた2,039,854人のうち、平均年齢は43.2歳(SD16.3)、1,031,149人(50.6%)が女性、1,344,318人(65.9%)が白人であった。これらのうち、帯状疱疹と診断された1,451人(平均年齢は51.6歳(SD12.6)、845人(58.2%)は女性)が、SCRI解析に含まれた。SCRI 解析では、COVID-19ワクチン接種による帯状疱疹の調整後リスクは増加していなかった(発生率比,0.91;95% CI,0.82~1.01;P = 0.08)。さらに、COVID-19ワクチン接種は、パンデミック前のインフルエンザワクチン接種と比較して、帯状疱疹のリスクは上昇していなかった。パンデミック初期のインフルエンザワクチン接種との比較でも同様であった。
本研究では、COVID-19ワクチン接種と帯状疱疹発症リスク増加との間に関連は見られなかった。これは、患者や臨床医のCOVID-19ワクチンの安全性に対する懸念を払拭するのに役立つだろう。