- この都医学研セミナーは終了しました。-
演者 | 服部 一輝 東京大学 先端科学技術研究センター 特任助教 |
---|---|
会場 | 対面式(講堂) |
日時 | 2025年2月19日(水曜日)16:00~17:00 |
世話人 | 宮岡 佑一郎 再生医療プロジェクト |
参加自由 | 詳細は下記問合せ先まで |
お問い合わせ |
研究推進課 普及広報係 電話 03-5316-3109 |
生体は多様な細胞の集合体であり、その機能は個々の細胞の働きと細胞間相互作用の集積によって発揮されます。しかしながら、これらを生体内で解析しようとすると、しばしば技術的・倫理的障壁を伴います。そのため、生体の一部を切り出して巧みにin vitroで再現・計測することができれば、組織・細胞・分子レベルで多様な現象を詳らかにすることにつながります。そこで本講演では、生体の一部を単一細胞または多細胞集団として切り出し、マイクロ流体技術やオルガノイド培養技術を活用することで、それらのin vitro培養モデルを高スループットで作製・解析する技術を紹介します。具体的には、腸上皮オルガノイドや脂肪スフェロイドを微小単位で区画化し、多様な条件下で解析する事例について、これまでの成果と今後の展望を議論します。