HOME > 採用情報
東京都医学総合研究所 プロジェクト研究リーダー募集要項
募集は締切りました。
公益財団法人東京都医学総合研究所(都医学研)は、平成23年4月、東京都の神経研、精神研、臨床研の三つの研究所を統合して発足しました。
都医学研は、平成27年度から第3期プロジェクト研究をスタートさせましたが、その一環で、革新的・創造的な研究を推進するプロジェクト研究リーダー(研究責任者P.I)を下記により募集いたします。
| 職種 | プロジェクト研究リーダー(管理職) | 
| 募集人員 | 1名 | 
| 応募者の要件 | 
以下の二つの要件に該当する方を募集します。
 
大卒後、研究歴が13年以上で、生物学系又は医歯薬学系大学院の博士号を有する方又はこれに相当する能力を有する方医師の場合は、医歴11年以上の方
プロジェクト研究リーダーとして革新的・創造的な研究を推進し、かつ部下の研究員を指導して研究室を引率していくことができる方 | 
| 待遇 | 
 プロジェクト研究体制
	
	研究員:原則2名の研究員を配属する予定です。研究機器等:研究内容に応じて必要な研究機器等を整備します。 雇用期間都医学研は採用あたっては、5年の任期での雇用としています。その後は、研究業績等の審査を行って、雇用期間の更新を行うこととなります。
 給与年俸制。経験・資格に基づき当財団規定に基づき支給します。
 また、研究業績等に応じて年1回昇給があります。
 社会保険健康保険、厚生年金保険、労働保険の適用となります。
 勤務形態裁量労働制(みなし労働時間7時間45分)勤務となります。
 | 
| 提出書類 | 
※ 応募書類は返却いたしません。 研究計画企画書「研究計画企画書(様式1)
  」をダウンロードして作成してください。 履歴書「履歴書(様式2)
  」をダウンロードして作成してください。 研究業績一覧原著論文、総説・著書、学会発表【シンポジウムなど招待講演のみ】、その他に分けて記載
 主要論文の別刷筆頭著者論文を含む3編以内の別刷を提出してください。
 科学研究費補助金などの競争的外部資金取得状況(代表・分担の別を記載) これまでの研究概要・成果A4用紙2枚以内で、これまでの研究経歴に基づき、研究概要・成果を記載してください。
 応募の動機及び理由400字程度で簡潔に記載してください。
 推薦書一通以上とします。研究所長宛てとして封書で厳封してください。
 | 
| 書類提出期限 | 平成28年4月28日(木曜日)必着のこと。 | 
| 以降の選考日程 (予定)
 | (1)書類選考結果通知:平成28年5月下旬頃 (2)研究計画口頭発表及び面接:平成28年7月中旬頃 (3)最終選考結果通知:平成28年8月下旬頃 (4)採用:平成29年4月1日 | 
| 問い合わせ先 書類送付先
 | 156-8506 東京都世田谷区上北沢2-1-6公益財団法人東京都医学総合研究所 事務局庶務課長 伊熊 香里
 TEL:03-5316-3100、E-mail:iguma-kr
  【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします。
 ※「都医学研における研究業務の実際」に関する問い合わせは以下のとおり。公益財団法人東京都医学総合研究所 副所長 新井 信隆 TEL:03-5316-3221(直通)、E-mail:arai-nb
  【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします。
 |