HOME > 学術集会活動等 2014
所属・氏名 | 依存性薬物プロジェクト 池田 和隆 |
---|---|
日時 | 2014年9月5日(金)、9月6日(土) |
場所 | 東京都医学総合研究所 2階講堂 |
講演者 |
【Organizers】池田 和隆(公益財団法人東京都医学総合研究所)【Speakers】Henry R. Kranzler(Department of Psychiatry, University of Pennsylvania)長島 誠(東邦大学医療センター佐倉病院 外科) 花岡 一雄(JR東京総合病院) 林田 眞和(順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座) 福田 謙一(東京歯科大学 歯科麻酔学講座) 森野 良蔵(公益財団法人がん研究会 有明病院 麻酔科) 亀井 淳三(星薬科大学 薬物治療学講座) 山西 嘉晴(公益財団法人東京都医学総合研究所 依存性薬物プロジェクト) |
参加人数 | 120名(予定) |
参加費 | 事前8,000円、当日10,000円(会員)、事前10,000円、当日15,000円(非会員) |
申込 | 事前参加登録締め切り:2014年7月31日(木)、当日参加可能 |
詳細 | 詳細については下記リンクより http://www.aeplan.co.jp/jnrc2014/ ![]() |
概要 | 鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムは、鎮痛薬・オピオイドペプチド研究会(JNRC)の年大会であり、鎮痛薬およびオピオイドペプチドに関係する基礎から臨床(麻酔学、緩和医療等)まで網羅する、わが国における鎮痛薬およびオピオイド研究を組織的に進める唯一の会合である。 本年は、「オピオイドの臨床使用改善へ向けた基礎‐臨床の橋渡し研究」および「慢性疼痛と創薬研究」について特別講演を企画し、疼痛・鎮痛薬領域における基礎‐臨床の橋渡し研究や創薬研究について議論を深める。 |