HOME > 広報活動 > その他のイベント > 都医学研 連携大学院説明会
− このその他のイベントは終了しました。 −
公益財団法人東京都医学総合研究所は、連携大学院制度を活用して、大学院生を積極的に受け入れています。
連携大学院説明会(修士課程・博士課程)を開催しますので、ぜひご参加ください。
連携大学院について
当日の様子はこちらをご覧ください!
日時 | 平成28年5月15日(日曜日) 13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 東京都医学総合研究所 2階講堂(京王線 上北沢駅 徒歩12分/八幡山駅 徒歩18分) アクセスマップはこちら ![]() |
対象者 | 理学、工学、農学、医学、歯学・薬学・保健学・心理学等の学部・学科等に在学する大学生(1~4年生)及び大学院生 |
申込方法 | お名前・現所属(大学名・学部・学科・学年)を記載のうえ、下記アドレスからお申し込みください。 daigakuin ![]() (ただし、事前登録なしで当日参加もOKです。) |
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | オープン(研究所紹介・ポスター閲覧) |
14:00 − 15:30 | 講演(正井副所長・糸川病院等連携研究センター長) 連携大学院制度説明(正井副所長) 連携大学院生からの話 |
15:30 − 17:00 | ポスター説明・連携大学院生との懇談(研究室見学も、軽食あり) |
17:00 | 閉会 |
連携大学院制度とは、都医学研と連携大学院協定を締結した大学の客員教授等に都医学研の研究員が就任し、学生の研究指導等を行うものです。大学院研究科の教育研究活動の一層の充実を図るとともに、相互の研究交流を促進し、学術及び科学技術の発展に寄与することを目指しています。
この研究指導は大学だけではなく、都医学研においても行うことができます。研究所の研究者が大学の客員教授等となることにより、学生は研究所内での実習をはじめ、特定専門分野の教育・研究指導を受けることができるようになります。
当研究所と協定を締結している大学は以下のとおりです(協定締結順)。