HOME > 広報活動 > サイエンスカフェin上北沢 > 第22回
− このサイエンスカフェin上北沢は終了しました。 −
サイエンスカフェとは、和やかな雰囲気の中で科学のトピックを体験し、研究者と自由に語らう場です。
今回のトピックは、タンパク質です。
タンパク質、すなわちプロテインは、私たちにとって、大切な栄養素です。また、生命活動を支える様々な酵素もタンパク質の一種です。ヒトの健康は、2万種類以上のタンパク質による絶妙なチームプレーに支えられています。タンパク質とは一体どんな存在で、何をしているのか、どんな形をしているのか?タンパク質についてのサイエンスをご紹介します。
日時 | 2016年8月19日(金曜日) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 2階講堂(世田谷区上北沢2-1-6) アクセスマップはこちら ![]() |
話題提供者 | カルパインプロジェクト 副参事研究員 小野 弥子 音楽演奏 / ピアノ 正井 久雄 |
対象 | 小学生以上(親子参加歓迎) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名程度 ※お申込み多数の場合は抽選 |
申込方法 |
※1枚の往復はがき、または1通の電子メールで、複数人の申込をされる場合は、2.から5.までについて申込者全員、6.及び7.は代表者について記載してください。 |
申込先 |
|
申込締切 | 2016年8月8日(月)消印有効 ※8月12日(金)までに往復はがき、または電子メールで参加の可否を発送する予定です。 連絡がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。 |
お問い合わせ | 03-5316-3109(平日9:00 ~17:00 担当:榎本) |