アクセス
English
研究所案内
プロジェクト等
研究センター
研究支援活動
広報活動
採用情報
アクセス
English
MENU
HOME
研究所案内
都医学研について
経営理念(団体の使命)
理事長 あいさつ
所長 あいさつ
沿革
定款・規程
組織
情報公開
交通アクセス
お問い合わせ
サイト利用案内
プライバシーポリシー
INFORMATION一覧
リンク集
プロジェクト研究等
研究者・学生の方向け
一般の方向け
研究センター
研究支援活動
広報活動
イベント一覧
都民講座
サイエンスカフェ
シンポジウム
都医学研セミナー
夏のセミナー
その他のイベント
開催報告
刊行物
催し情報ネット
リポジトリ
TOPICS記事
研究者業績データベース
刊行物
採用情報
アクセス
English
Twitter
TMIMSチャンネル
HOME
研究所案内
都医学研について
経営理念(団体の使命)
理事長 あいさつ
所長 あいさつ
沿革
定款
組織
情報公開
交通アクセス
お問い合わせ
サイト利用案内
プライバシーポリシー
リンク集
サイトマップ
INFORMATION一覧
プロジェクト研究等
研究者・学生の方向け
一般の方向け
研究センター
ゲノム医学研究センター
社会健康医学研究センター
研究支援活動
基盤技術支援センター
知的財産活用支援センター
病院等連携支援センター
広報活動
イベント一覧
都民講座
サイエンスカフェ
シンポジウム
都医学研セミナー
夏のセミナー
その他のイベント
開催報告
刊行物
催し情報ネット
リポジトリ
TOPICS記事
研究者業績データベース
刊行物
採用情報
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
HOME
TOPICS 2023
TOPICS2023
研究成果
受賞
その他
研究成果
2023年12月27日
細胞膜研究グループ⼩松⾕啓介研究員らは「界面活性剤不溶性膜ラフトの血小板活性化に伴う一過性の密度増加」についてBiomedicines に発表
2023年12月22日
学習記憶プロジェクトの宮下知之 主席研究員と齊藤実 副所長らの研究グループは、「グリア細胞による感覚情報の伝達と入力制御機構の発見」についてScienceに発表
2023年12月18日
幹細胞プロジェクトの北島健二主席研究員らは「ヒトiPS細胞からマクロファージへの分化誘導方法を開発」についてInternational Immunologyに発表
2023年12月14日
社会健康医学研究センターの西田淳志センター長らの研究グループは「助けを求められず自殺リスクの高い思春期児童の一群を深層学習技術で同定-東京ティーンコホートの児童本人と養育者による評価から-」をThe Lancet Regional Health - Western Pacificに発表
2023年11月22日
心の健康ユニットの山口智史研究員らは、「コロナ禍で思春期世代のメンタルヘルスが増悪―この影響は男子で顕著、支援策の充実が求められる―」についてJournal of Child Psychology and Psychiatry,他 に発表
2023年11月21日
ゲノム動態プロジェクトの田島陽一研究員らは、「がん細胞と間葉系幹細胞の融合細胞はPD-L1発現を増加させ、免疫監視システムから逃避する」についてCancer Gene Therapy に発表
2023年11月9日
体内時計プロジェクト倉林伸博主席研究員(当時 富山大学学術研究部医学系)らは「ダウン症候群において脳機能異常が起こる仕組みの理解へ前進~新規ダウン症モデルマウスの脳発生異常を報告~」を iScience に発表
2023年11月2日
脳機能再建プロジェクトの菅原 翔 主席研究員らは、生理学研究所 心理生理学研究部門の定藤規弘 教授と共同で、「中脳皮質系の準備活動は意欲が高まった状況での反応開始ではなく力の強さと関連する」についてCerebral Cortexに発表
2023年9月9日
統合失調症プロジェクトの鳥海和也 主席研究員らの研究グループは、西田淳志 社会健康医学研究センター長らと共同で、「グルクロン酸はペントシジンの新たな前駆物質であり、統合失調症に関連する」についてRedox Biology に発表
2023年9月4日
心の健康ユニットの山口智史研究員と宮下光弘副参事研究員らは、「思春期の子どもの相談意欲と抑うつ症状との縦断的関係」について、国際学術誌 Journal of Adolescent Health に発表
2023年8月16日
西田淳志・社会健康医学研究センター長、東北大学大学院医学系研究科の精神看護学分野の中西三春准教授らの研究グループは、「女性の更年期と自殺念慮との関係」について「Journal of Affective Disorders」に発表
2023年8月10日
認知症プロジェクトの長谷川成人プロジェクトリーダー、樽谷愛理研究員らの研究グループは、「培養細胞内で鋳型依存的に増幅したタウ線維の構造及び翻訳後修飾」について米国科学雑誌「FEBS Open Bio」と英国科学雑誌「Brain」に発表
2023年8月2日
認知症プロジェクトの長谷川成人プロジェクトリーダーらの研究グループは、「TDP-43は異なる神経変性疾患において特有の折りたたみを持つアミロイド線維を形成する」について英国科学雑誌Nature に発表
2023年7月25日
前脳卒中ルネサンスプロジェクトの七田 崇プロジェクトリーダー(現東京医科歯科大学 難治疾患研究所 神経炎症修復学分野教授)ら研究グループは「脂肪酸代謝を介した脳の修復メカニズムを発見」についてNeuronに発表
2023年7月3日
細胞膜研究グループ⼩松⾕啓介研究員らの共同研究グループは「マラリア原虫とヒトの概日リズムの同調メカニズムの発見」について
Proceedings of National Academy of Sciences of United States of America
PNAS
に発表
2023年6月24日
糸川昌成副所長と東海大学の水谷隆太教授らのグループは「加齢で神経細胞の形が変化し、それが統合失調症では逆方向であることを発見」について PLOS ONEに発表
2023年6月16日
糖尿病性神経障害プロジェクトの鈴木マリ元研究員らの共同研究グループは「糖尿病性神経障害モデルショウジョウバエにおけるグリア細胞プロテアソーム機能の関与」について iScience に発表
2023年5月16日
視覚病態プロジェクトの行方和彦 副参事研究員、原田高幸 参事研究員らは第一三共株式会社の辻 直城博士らとの共同研究により「DOCK3の構造変化を起こす低分子化合物による神経保護と軸索再生」について Cell Death Discoveryに発表
2023年5月15日
再生医療プロジェクトの中島一徹研修生、宮岡佑一郎プロジェクトリーダーらは「ゲノム編集iPS細胞の移植による治療分子の生体内供給」についてCell Transplantation に発表
2023年5月5日
認知症プロジェクトの長谷川成人プロジェクトリーダーらは「亜急性硬化性全脳炎(SSPE)のタウ線維のクライオ電顕解析」について「Acta Neuropathologica Communications」に発表
2023年4月29日
フロンティア研究室・平井志伸主席研究員(脳代謝制御グループ)
、岡戸晴生シニア研究員
らは「統合失調症、双極性障害、アルツマイマー病における疾患特異的な脳毛細血管障害」についてJournal of Psychiatric Research に発表
2023年4月24日
感染制御プロジェクトの山根大典主席研究員らは「恒常的にウイルス感染を抑制する自然免疫の仕組みを発見」について「Nucleic Acids Research」に発表
2023年3月11日
統合失調症プロジェクトの富田康文連携大学院生、新井誠プロジェクトリーダーらのグループは思春期児童を対象にした出生コホート研究で、尿中エキソソーム含有miRNAが精神病様体験の持続を予測することを明らかにし「Schizophrenia」に発表
2023年3月7日
脳機能再建プロジェクトの尾原圭、西村幸男プロジェクトリーダーらは「コンピューターによる皮質脊髄路インターフェイスで脊髄損傷をバイパスすることで脊髄損傷により麻痺した手の力の調整能力を再獲得した」について「Frontiers in Neuroscience」に発表
2023年2月27日
こどもの脳プロジェクトの佐久間 啓プロジェクトリーダーらは「新型コロナウイルス感染症に伴う小児の急性脳症」について「Frontiers in Neuroscience」に発表
2023年2月7日
ゲノム動態プロジェクトの加納豊研究員、正井久雄所長らは広島大学および慶應義塾大学と共に「過剰に発現したRif1は染色体を核膜周辺へ異常にリクルートし不均等な染色体分配等を引き起こす」について「Life Science Alliance」に発表
2023年2月2日
細胞膜研究室の平林哲也主席研究員は東京大学の村上誠教授らとの共同研究で「肝臓の細胞膜から重要な栄養素コリンを取り出す仕組みを発見」について「Cell Reports」に発表
2023年2月1日
旧神経細胞分化プロジェクトの平井清華外部研究員、睡眠プロジェクト岡戸晴生シニア研究員らの研究グループは「RP58/ZBTB18ハプロ不全の原因として興奮性シナプス障害を発見」について「Molecular Psychiatry」に発表
2023年1月31日
ゲノム動態プロジェクトのYang Chi-Chun研究員、正井久雄所長らは「Claspinは、PI3K-PDK1-mTOR経路の制御を介して血清飢餓からの増殖再開に必須の役割を果たす」について「Mol. Cell. Biol」に発表
2023年1月5日
睡眠プロジェクトの夏堀晃世 主席研究員らは「覚醒神経であるセロトニン神経が脳のエネルギー代謝調節機能を持つことを発見」について「iScience」に発表
受賞
2023年11月25日
認知症プロジェクトの細川雅人・客員研究員が2023年度日本認知症学会 学会賞を受賞
2023年11月17日
細胞膜研究グループの川口舞協力研究員が第96回日本生化学会大会にて若手優秀発表賞を受賞
2023年8月4日
細胞膜研究グループの川口舞協力研究員が第66回日本神経化学会大会にて若手道場優秀発表賞を受賞
2023年3月24日
西島義道 視覚病態プロジェクト研究員(東京慈恵会医科大学眼科)が日本再生医療学会 奨励賞を受賞
2023年2月28日
感染制御プロジェクト真田崇弘主任研究員が、Journal of EpidemiologyのPaper of the year 2022に選出、第33回日本疫学会学術総会にて受賞
その他
2023年10月19日
西田淳志・社会健康医学研究センター長がNHK「ヒューマニエンス」に出演
2023年6月20日
東京都知事より、感染制御プロジェクト小原道法特別客員研究員に対して感謝状が贈呈
2023年6月1日
東京都知事より、西田淳志・社会健康医学研究センター長ら新型コロナ対策専門家へ感謝状を贈呈
2023年4月11日
東京都立病院機構と東京都医学総合研究所との包括連携協定を締結
2023年3月30日
西田淳志・社会健康医学研究センター長が「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議」において、滞留人口モニタリングについて報告
2023年2月9日
西田淳志・社会健康医学研究センター長が「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議」において、滞留人口モニタリングについて報告
2023年1月26日
西田淳志・社会健康医学研究センター長が「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議」において、滞留人口モニタリングについて報告
2023年1月18日
本多真・睡眠プロジェクトリーダーがFNNプライムオンライン「名医のいる相談室」に出演
2023年1月12日
西田淳志・社会健康医学研究センター長が「東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議」において、滞留人口モニタリングについて報告