お問い合わせ
アクセス
English
お問い合わせ
研究所案内
プロジェクト等
研究センター
研究支援活動
広報活動
採用情報
アクセス
English
MENU
HOME
研究所案内
都医学研について
経営理念(団体の使命)
所長 あいさつ
沿革
定款・規程
組織
情報公開
交通アクセス
お問い合わせ
サイト利用案内
プライバシーポリシー
INFORMATION一覧
リンク集
プロジェクト研究等
研究者・学生の方向け
一般の方向け
研究センター
研究支援活動
広報活動
イベント一覧
都民講座
サイエンスカフェ
シンポジウム
都医学研セミナー
夏のセミナー
その他のイベント
開催報告
刊行物
催し情報ネット
リポジトリ
TOPICS記事
研究者業績データベース
刊行物
採用情報
お問い合わせ
アクセス
English
Twitter
TMIMSチャンネル
HOME
研究所案内
都医学研について
経営理念(団体の使命)
所長 あいさつ
沿革
定款
組織
情報公開
交通アクセス
お問い合わせ
採用情報
兼業のご依頼
寄付
サイト利用案内
プライバシーポリシー
リンク集
サイトマップ
INFORMATION一覧
プロジェクト研究等
研究者・学生の方向け
一般の方向け
研究センター
ゲノム医学研究センター
社会健康医学研究センター
感染症医学研究センター
研究支援活動
基盤技術支援センター
知的財産活用支援センター
病院等連携支援センター
広報活動
イベント一覧
都民講座
サイエンスカフェ
シンポジウム
都医学研セミナー
夏のセミナー
その他のイベント
開催報告
刊行物
催し情報ネット
リポジトリ
TOPICS記事
研究者業績データベース
刊行物
採用情報
HOME
INFORMATION一覧 2020
INFORMATION 一覧
2020
情報公開
2020年度 契約情報を更新しました。
2020/11/30、11/25、10/29、10/22、10/7、9/25、9/23、7/30
経営状況等を更新しました。
2020/8/7、6/30
2019年度 契約情報を更新しました。
2020/8/7、3/4、2/25、2/12、2/5、1/22、1/16
お知らせ
新型コロナウイルスへの対応についてを更新しました。
2020/8/25、5/26、4/8
新型コロナウイルス等予防ワクチン開発研究の推進(5月15日)
2020/5/15
医学研公式サイトをリニューアルしました。
2020/4/1
研究センターのページを開設しました。
2020/4/1
新型コロナウイルスへの対応について(3月26日)
2020/3/26
新型コロナ関連サイト
新型コロナウイルスに関する最新情報を更新しました。
2020/12/25、11/10、10/27、10/22、10/7、9/25、9/8、9/7、9/1、8/17、8/12、8/5、7/28、7/20、7/17、7/6、7/2
都医学研の新型コロナウイルスに関する研究を更新しました。
2020/11/9
新型コロナウイルス関連サイトを開設しました。
2020/6/18
寄 付
実績・使途について更新しました。
2020/12.7/10、6/29、5/14
マスクの寄付
2020/6/29
定量的SARS‐CoV2多量検査機一式と使用試薬一式の寄付
2020/5/14
採用情報
がん免疫プロジェクト研究員 公募要項を掲載しました。
2020/12/23
感染制御プロジェクト 常勤研究員・技術研究職員 公募要項を掲載しました。
2020/11/12
2021年度 事務職員採用選考案内を掲載しました。
2020/10/13
感染制御プロジェクト 常勤研究員公募要項を掲載しました。
2020/8/3
感染制御プロジェクト 常勤研究員・技術研究職員 公募要項を掲載しました。
2020/3/23
脳・神経回路形成プロジェクト 常勤研究員 公募要項を掲載しました。
2020/2/27
公益財団法人東京都医学総合研究所 プロジェクト研究リーダー募集要項を掲載しました。
2020/2/3
知的財産活用センター 技術研究職員 公募要項を掲載しました。
2020/1/15
TOPICS
宮岡佑一郎・再生医療プロジェクトリーダー(特別講演)「公益財団法人8020推進財団設立20周年記念 令和2年度フォーラム8020 フォーカス!感染予防 ~未来歯科医療の幕開け~」
2020/12/15
西田淳志・社会健康医学研究センター長がNHK「ヒューマニエンス」に出演
2020/12/11
三五一憲・糖尿病性神経障害プロジェクトリーダーがラジオNIKKEI「ドクター サロン」に出演
2020/12/10
楯林義孝・うつ病プロジェクトリーダーがNHK WORLDの「Medical Frontiers」に出演
2020/10/22
思春期の時点で抱いていた価値意識が高齢期の幸福感を予測する(社会健康医学研究センター山﨑修道主席研究員ら)
2020/10/15
睡眠―覚醒に伴う、脳内エネルギー変動を発見(睡眠プロジェクト夏堀晃世主席研究員ら)
2020/9/7
野生型マウスを用いたタウ蓄積の脳内伝播モデル(認知症プロジェクト鈴掛雅美主任研究員ら)
2020/8/25
認知症プロジェクト鈴木、長谷川ら「構造の異なるαシヌクレイン線維はプロテアソーム阻害の違いにより異なる病理を誘導する」について発表「eLife」
2020/7/22
ユビキチンプロジェクト山野、松田ら「ユビキチンで標識された損傷ミトコンドリアをオートファジー分解に導く分子機構」について発表「Journal of Cell Biology」
2020/7/2
視覚病態プロジェクト行方、原田ら「DOCK-D family蛋白が神経炎症を制御する仕組み」について発表「Journal of Biological Chemistry」
2020/5/19
「大脳皮質の発生過程における神経細胞の移動様式の多様性を生み出す機構を解明(脳神経回路形成プロジェクトリーダー丸山千秋と京都府立医科大学の野村真准教授らの研究グループとの共同研究)」米国科学雑誌『Cell Reports』に掲載
2020/5/7
ゲノム動態/脳卒中ルネサンス所属研修生の中村幸太郎さん、蛋白質代謝/ユビキチン所属研修生の小島和華さんが「ERA(Excellent Research Award)賞」を受賞しました。
2020/3/30
「プロテアソームによるタンパク質分解経路の解明」により、蛋白質代謝研究室 土屋 光 主任研究員が東京都福祉保健局長賞を受賞しました。
2020/2/20
小池東京都知事が当研究所を視察されました。
2020/3/5
「液-液相分離が担う核内タンパク質分解機構の発見」蛋白質代謝研究室の佐伯泰副参事研究員らが英国科学誌「Nature」に発表しました。
2020/2/6
神経病理解析室が作成している神経病理eラーニングEssential Brain Anatomy & NeuropathologyがDigital Pathology Association、および、The International Academy of Pathologyで紹介されました。
2020/1/23、1/7
プロジェクト研究等
依存性薬物プロジェクトを更新しました。
2020/12/17、10/22、9/18、6/2、3/5
ユビキチンプロジェクトを更新しました。
2020/12/08
統合失調症プロジェクトを更新しました。
2020/12/08、/2/27
脳機能再建プロジェクトを更新しました。
2020/12/7、7/21、6/3、2/18
糖尿病性神経障害プロジェクトを更新しました。
2020/12/4、11/6、8/24、5/19、1/7
細胞膜研究室を更新しました。
2020/11/16、10/22
学習記憶プロジェクトを更新しました。
2020/11/12
幹細胞プロジェクトを更新しました。
2020/10/22、9/29
視覚病態プロジェクトを更新しました。
2020/9/8
難聴プロジェクトを更新しました。
2020/8/13
パーキンソン病研究室を更新しました。
2020/8/7
睡眠プロジェクトを更新しました。
2020/7/21
蛋白質代謝プロジェクトを更新しました。
2020/7/10
神経回路形成プロジェクトを更新しました。
2020/7/9
ウィルス感染プロジェクトを更新しました。
2020/6/4
心の健康プロジェクトを更新しました。
2020/1/8
都医学研リポジトリ
都医学研リポジトリを更新しました。
2019/10/15、8/25、8/4、5/26、1/7
研究支援活動
知的財産活用センターメンバーを更新しました。
2020/8/3
病院等連携研究センター(神経病理解析室)を更新しました。
2019/7/9
知的財産活用センター特許一覧を更新しました。
2020/2/20
交流活動
2020年度 連携大学院生の声を掲載しました。
2019/6/25
連携大学院説明会 参加予定の各プロジェクト紹介を掲載しました。
2020/5/21
EVENT
1月27日:第4回都民講座 オンライン版「認知症:早く見つけて予防しよう」
2020/12/17
1月13日:都医学研セミナー「良い眠り」による神経変性疾患の疾患修飾治療の可能性」
2020/11/10
12月12日:第3回都民講座 オンライン版「記憶を創り操作することは可能か?」
2020/11/12
12月11日:都医学研セミナー「マイクロマニピュレーターを用いた体細胞核移植と応用技術」
2020/11/10
12月13日:第35回 サイエンスカフェ in 上北沢 オンライン開催「脳はどのようにしてできるのか?—脳ができる仕組みとその進化の歴史を紐解く—」
2020/11/2
10月23日:都医学研セミナー「高速1細胞解析技術による抗体・T cell receptorの網羅的解析」
2020/10/13
10月19日:都医学研セミナー「Circadian quartz and clock aging」
2020/10/13
11月20日:都医学研セミナー「マウス大脳皮質機能領野形成過程の遺伝的トレーシング」
2020/10/13
11月5日:都医学研セミナー「Ghost cytometry technologies and beyond」
2020/10/12
11月27日:第10回都医学研シンポジウム オンライン版「ゲノム機能解析の進展とその医科学への応用」
2020/10/2
10月1日:第2回都民講座 オンライン版「パーキンソン病を理解しよう:基礎研究と臨床研究から得られた最新の知見」
2020/9/3
8月26日:都医学研セミナー「化学遺伝学的技術による三者間シナプスの空間的分子ネットワークプロファイリング」
2020/8/13
9月18日:第1回都民講座 オンライン版「聞こえの低下を防ぐには?治すには?」
2020/8/13
8月22日:第34回 サイエンスカフェ in 上北沢 オンライン版「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症 PCR検査、抗原検査、抗体検査 ―― 何が違うの? 何がわかるの?」
2020/7/6
5月31日:サイエンスカフェ オンライン版「PCRとはなにか - その仕組みと発明の過程 -」
2020/5/26
3月25日:都医学研セミナー「化学遺伝学的技術による三者間シナプスの空間的分子ネットワークプロファイリング」
(※ 2/26:延期のお知らせ)
2020/2/18
3月10日:都医学研セミナー「良い眠り」による神経変性疾患の疾患修飾治療の可能性」
(※ 2/26:延期のお知らせ)
2020/2/18
3月9日:都医学研セミナー「運動手続き記憶の神経基盤」
2020/2/18
2月28日:都医学研セミナー「小型魚類がひもとく小脳ニューロン集団のふるまいと学習:Ca・膜電位イメージングによるアプローチ」
2020/2/18
3月16日:都医学研セミナー「Spying on dopamine modulation by developing next-generation GRAB sensors」
(※ 2/18:中止のお知らせ)
2020/2/7
2月19日:都医学研セミナー「Knowing the biochemical microbrain for memory」
2020/2/7
5月17日:連携大学院説明会 - 都医学研で修士・博士研究やってみる?-
2020/2/6
2月14日:都医学研セミナー「改良オーキシンデグロン法による迅速なタンパク質ノックダウンとゲノム維持研究への応用」
2020/1/31
3月5日:都医学研セミナー「脳の活動を支える微細な血液の流れ:グリア血管連関を中心に」
(※ 2/26:延期のお知らせ)
2020/1/28
2月18日:都医学研セミナー「誰が科学を殺すのか」
2020/1/28
2月25日:都医学研セミナー「ミトコンドリアへのタンパク質搬入口TOM複合体」
2020/1/15
2月3日:都医学研セミナー「X線イメージングによるマウス形態表現型解析の新展開」
2020/1/15
開催報告
第10回都医学研シンポジウム「ゲノム機能解析の進展とその医科学への応用」を開催しました。
2020/12/17
世界脳週間2020講演会「脳の不思議にふれてみよう」を開催しました。
2020/11/24
第2回都民講座「パーキンソン病を理解しよう:基礎研究と臨床研究から得られた最新の知見」を開催しました。
2020/11/12
第1回都民講座「聞こえの低下を防ぐには?治すには?」を開催しました。
2020/10/7
第34回サイエンスカフェ「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症 PCR検査、抗原検査、抗体検査 -何が違うの? 何がわかるの?-」を開催しました。
2020/9/4
サイエンスカフェ オンライン版「PCRとはなにか -その仕組みと発明の過程-」を開催しました。
2020/6/9
2019年度第8回都医学研都民講座「思春期の心の発達を理解する -生きる力を引き出すために-」を開催しました。
2020/3/5
第9回都医学研シンポジウム「グリア細胞機能の新展開から脳機能のさらなる理解へ」を開催しました。
2020/2/27
2019年度第7回都医学研都民講座「依存症に正しく向き合う -予防、治療、回復-」を開催しました。
2020/1/31
第32回 サイエンスカフェin上北沢「ウイルスって何? -ウイルスが引き起こす病気について-」を開催しました。
2019/12/5
第22回都医学研国際シンポジウムを開催しました。
2019/12/5
刊行物
2020年版 年報を掲載しました。
2020/10/15
都医学研 NEWS No.039 を掲載しました。
2020/10/15
都医学研 NEWS No.038 を掲載しました。
2020/07/10
都医学研 NEWS No.037 を掲載しました。
2020/05/27
TMiMS2020(パンフレット)を掲載しました。
2020/05/26
都医学研 NEWS No.036 を掲載しました。
2020/05/13
身近な医学研究情報
糖尿病合併症から身を守る「糖尿病性多発神経障害の簡易診断基準」について更新しました。
2020/12/4
研究所案内
組織「役員・評議員」 について更新しました。
2020/7/20、4/16
科研費説明会
2021年度 科学研究費助成事業公募に係る説明会(Web開催)視聴期間を終了しました。
2020/10/13
2021年度 科学研究費助成事業公募に係る説明会(Web開催)を公開しました。
2020/9/16
2020年度 研究不正防止講習会及び科学研究費補助等執行説明会を公開しました。
2020/7/13
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016